中一生研修会 - 十河秀彰
山笑う季節。 中一生は、今週、かつらぎ町にある紀北青少年の家で一泊二日の新入生研修会を経験しました。森田理事長先生、山野教頭先生の講話を聴き、中学生として心得や人としてのあり方、心の持ち方を考えました。また、この一年で頑…
山笑う季節。 中一生は、今週、かつらぎ町にある紀北青少年の家で一泊二日の新入生研修会を経験しました。森田理事長先生、山野教頭先生の講話を聴き、中学生として心得や人としてのあり方、心の持ち方を考えました。また、この一年で頑…
4月12日に「全国の書店員が選んだ いちばん!売りたい本 2023年本屋大賞」発表会が開催され、凪良ゆうさんの最新作『汝、星のごとく』が、本年度の本屋大賞を受賞したことが発表されました。著者の凪良さんは、『流浪の月』で2…
私が今年度担任をしている高校1年の内進生(信愛中学からの進級生)は、現在、答えが1つとは限らない課題に挑戦する探究学習のプレ活動として「信愛フェスタで来場者をもてなそう!」に取り組んでいます。これは、4クラスの生徒がクラ…
はじめまして、皆さん。私はこの度、数学教員として皆さんと一緒に学ぶことになりました、淺野瑠一です。これからどうぞよろしくお願いします。 私の趣味はスキューバダイビングです。この趣味には卒業生の紹介がきっかけで始めました。…
初めまして!今年4月から本校の理科教員として勤務させて頂いております、遠田隆人と申します。皆様、どうぞよろしくお願い致します。 さて、私は幼い頃から生粋の科学ファンで、ニュースサイトで科学の記事を読むのが好きです。日進月…
本日、中学生と高校1年生は春休みの課題テストでした。テストを終えたみなさん、出来映えのほどはいかがでしたか? バッチリ? まずまず? もっと勉強しておけばよかった~、という声も聞こえてきそうです。昔担任した生徒は「課題テ…
みなさんこんにちは!ソフトテニス部顧問の林です。 「春の高校センバツ」 といっても甲子園ではないです!!高校野球ではないです! 3月の春休みに、様々な競技で全国大会が開催されていました。ソフトテニスも全国9ブロックから選…
新年度が始まりました!皆さん、いかがお過ごしですか? 今年度私は高校1年生の担任になりました。久しぶりの高校の担任でワクワクドキドキです。中学3年間を共に過ごした皆さん、今年度も一緒で嬉しいです。またよろしくおねがいしま…
昨日の雨がうそのような晴天に恵まれて、通信制課程Digna(ディグナ)の入学式が行われました。今年度は25名の新入生を迎えることができました。スーツ(ディグナには制服はありません)を着て胸には信愛の校章を付け、少し緊張し…