水槽用品のお礼 草竹裕太
先日アクアリウム同好会の水槽用品の寄付をお願いした後、ある生徒から「先生、水槽の寄付って…」とさっそくお声掛けいただけました! 数日後、職員室に戻ると大きな紙袋×2が置いてありました。何かな~と中身を見ると、そこには予想…
続きを読む →先日アクアリウム同好会の水槽用品の寄付をお願いした後、ある生徒から「先生、水槽の寄付って…」とさっそくお声掛けいただけました! 数日後、職員室に戻ると大きな紙袋×2が置いてありました。何かな~と中身を見ると、そこには予想…
続きを読む →気温や日差しが日に日に春めいてくる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。かと思いきや今週末にはまた寒の戻りもあるようで、春先の気候というのはまさに三寒四温という言葉の通りだなと感じています。 最近は半藤一利「日本のいちば…
続きを読む →The final exams are over, and there are now only eight school days left until the end of this school year. So …
続きを読む →先週あった学年末テストが、まとめて返って来る日が今日でした。 担任をしているクラスで各教科のテスト答案を返していると、元気よく明るい顔で 受けとる子と、伏し目がちに暗い顔で受け取る子とに、明暗がくっきり分かれて いたのが…
続きを読む →今日で学年末考査が終了しました。この結果を元に一年間の成績が決まるわけですが、生徒のみなさんはしっかりと力を出し切れたでしょうか。できなかった部分は次の学年に持ち越さず、春休みなどをうまく利用して復習していくようにしまし…
続きを読む →今回の「つぶやき美術館」は高校1年生の立体作品を紹介したいと思います。 テーマは「野菜・果物 ~本物に限りなく近づけよう!~」です。 新鮮なものから腐りかけのものまで、なかなか味わい深い作品に仕上がりました。 どうぞごゆ…
続きを読む →昨日の森川先生が『チ。-地球の運動について-』について書かれていたので、それに乗っかろうと思います。私も10月に漫画を3日で一気読みし、前回の百年一筆でもこのアニメについて書いたのですが、今回は主題歌について語ります! …
続きを読む →皆さんこんにちは! 最近、夜な夜なアマプラでアニメ三昧の森川です。 さて、最近ハマっているのは『チ。-地球の運動について-』です! https://anime-chi.jp/#movie ひと月ほど前から隣の遠藤先生が話…
続きを読む →百人一筆をご覧の皆様へ こんにちは!! いつもお世話になりありがとうございます。 本日3月1日(土)和歌山信愛高等学校では卒業式が挙行されました。 ※74期生になるみたいです。 卒業される生徒の皆さん、おめでとうございま…
続きを読む →家に眠っている、もう使わないであろう水槽用品はありませんか? 処分に困っているなら、ぜひ草竹までお声掛けください! というのも、まだ正式には告知されていませんが、和歌山信愛中学校高等学校に新たな同好会、『ア…
続きを読む →