矢野 晴子
中間試験が終わりました。 中間試験が終わり、6月に入ると、各学年で遠足や研修旅行が始まります。 本日、高校2年生は、テストを終えるとホールに入り、修学旅行の説明が行われました。 しおりが配られ、集合・服装・…
続きを読む →中間試験が終わりました。 中間試験が終わり、6月に入ると、各学年で遠足や研修旅行が始まります。 本日、高校2年生は、テストを終えるとホールに入り、修学旅行の説明が行われました。 しおりが配られ、集合・服装・…
続きを読む →絶賛テスト中の信愛です。 生徒のみなさんが一生懸命試験勉強をしている頃、私たち教員は既に終了したテストの採点をしています。 私も初日のテストの分は採点が終了しました。 採点をしていると、「ここ出るって言ったのに-!もっと…
続きを読む →今日から金曜日まで中間テストが行われます。少しでも勉強して臨みたいと、普段はゆっくり登校する生徒がテキストやノートを丹念に読みながら通学している姿を見かけました。 定期テストは、生徒にとってこれまでの勉強がどこまで実りあ…
続きを読む →こんにちは、数学科・理科の松岡です。 今日は天気も良く、爽やかな初夏の一日でした。 さて、明日から中間考査です。 私が所属する中学1年生の学年も、もちろん試験を受けることになります。 中学校に入学して初めての試験で、少し…
続きを読む →信愛では、先日中間テストの時間割発表が行われ、テスト期間の真っ最中です。今年度初めての定期テストであり、また、新しい学年・新しいクラスでの試験のため、校内ではいつも以上にピリッとした緊張感のある雰囲気が感じられます。 高…
続きを読む →こんにちは、体育科の中山です! 最近だんだんと日中の気温が高くなってきています。 今日の和歌山市の最高気温は26℃、最低でも21℃あるというので、暑く感じるのも当然ですね(^^; 和歌山信愛には職員室と各教室とで連絡を取…
続きを読む →こんにちは、理科担当の阿部です。 本日、高校1年のSGH活動でパネルディスカッションがおこなわれました。和歌山の大学や市役所で働く4名の講演者が来られ、「産業課題」・「地域医療」・「地域経済」・「地域防災」という4つのテ…
続きを読む →本日、中間テストの時間割発表がありました。私の担当学年(中2)では、家庭学習のリズムを見直してもらうために、毎日の生活記録を生徒に書いてもらっています。今回は生活記録の生徒のコメントの一部を紹介します。 『今日からテスト…
続きを読む →本年度、信愛フェスタの担当をしておりました、山本茂樹です。 さて、本日は「母の日」です。みなさま、お母様に日ごろの感謝は伝えておいででしょうか。 本校では、この「母の日」に、例年信愛フェスタを開催させていただいております…
続きを読む →こんにちは。本日、小学3年生から6年生を対象としたオープンキャンパス「信愛フェスタ」が盛大に催されました!小学生の皆さんには、様々な教科の授業や多くのクラブの体験をしていただきました。クラブ体験では、多くの先輩のお姉さん…
続きを読む →