教育実習生との時間 大音雅子
今年度初めての百人一筆です。今年度もよろしくお願いいたします。 6月4日から始まった教育実習、先週土曜日で3週間の実習もすべて終わりました。 全員信愛の卒業生。毎年教育実習期間は、若い先生を迎えて吹く風に生徒たちも何とな…
今年度初めての百人一筆です。今年度もよろしくお願いいたします。 6月4日から始まった教育実習、先週土曜日で3週間の実習もすべて終わりました。 全員信愛の卒業生。毎年教育実習期間は、若い先生を迎えて吹く風に生徒たちも何とな…
みなさま はじめまして! 本年度より数学科に着任いたしました、河合です。 この1年間、中学校3年の担任をさせていただくことになりました。和歌山信愛の1年生として、生徒のみなさんと一緒に勉強できる毎日は、とてもとても充実し…
本日中2の保護者会です。雨がひどいのですが・・・ 期末試験を控えて、保護者のみなさまにはいろいろとお話できる機会ができ、とてもありがたいです。 生徒も時間割が発表されている中の保護者会で、どんなことを言われるんだろうか・…
百人一筆(つぶやき)をご覧の皆さま…こんにちは!! 保健体育科の辻です。 僕の個人的な雑談(意見・感想)をさせていただきますので、しばしのお付き合いをお願いいたします。 今更ですが、いよいよ梅雨の季節になりましたね……一…
梅雨になり、雨の多い今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今年度は高3の担任をしております、水上龍太郎です。 先日、大阪府の北部を震源とする大きな地震がありました。 私事ですが、出身地が大阪府箕面市でして、実家…
梅雨でじめじめした天気が続きますね。 今日は、発足したばかりの「吹奏楽同好会」についてご紹介したいと思います。 「吹奏楽」 吹奏楽部はもちろん、管楽器がほとんどなかった信愛では、あまり聞くことのなかったフレーズです。 し…
信愛では、6月に修学旅行を実施しています。 本校のホームページでも、新着情報で毎日報告をあげさせていただきました。 先週、無事に全行程を終えて帰ってきた生徒たちの様子を見ていますと、 夢のような体験をしてきたのだなあ、と…
はじめまして。高校二年担任の高倉です。 本日は大阪北部での地震発生のため 生徒のみなさんは途中下校になりました。 私は阪神大震災を経験していないため、 南海トラフ地震など大きな地震が いつかは来るかもしれないという 可能…
高校2年生はカナダA班が6月6日~12日、カナダB班が6月7日~13日、北海道班が6月8日~12日に修学旅行に行ってきました。 私は北海道に行かせてもらいました。4泊5日の旅行の中で、二風谷アイヌ文化博物館、トマムでの体…
今年度初めての「百人一筆」が回ってきました。 今回のつぶやき美術館は、毎年恒例、中学1年生の作品を紹介したいと思います。 テーマは「スプーンの中の私」。 信愛中学校に入学してすぐに描いた鉛筆画です。 どれもこれも「プッ!…