中1生 オリエンテーション 山路
今年度,中1A組を担任します山路です。 本日も中1生はフレッシュに登校してきました(時折,校舎内で迷いながら)。二日目なので,午前中こそ静かな休憩時間でしたが,昼休み以降は楽しそうにおしゃべり姿も見られました。これから少…
今年度,中1A組を担任します山路です。 本日も中1生はフレッシュに登校してきました(時折,校舎内で迷いながら)。二日目なので,午前中こそ静かな休憩時間でしたが,昼休み以降は楽しそうにおしゃべり姿も見られました。これから少…
本日、4月6日(火)は昨年度同様、午前に中学校、午後に高等学校の入学式が行われました。 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、別々の実施となり、体育館のスペースにも余裕があったのが、少しさみしいところではありました。…
今日から学校が動き出しました。新年度の始業式が行われ、明日の入学式で新入生を迎え入れるために皆で丁寧に清掃をし、新しいクラスと担任の先生が発表され、新クラスでの最初のホームルームが行われました。昨年の今と比べると、コロナ…
こんにちは、お久しぶりです、金森英岳です。本日和歌山信愛では、中学校3年生の修了式、そして、第3学期の終業式が行われました。 中学校3年生は、3月15日(月)に練成会を行いました。これまでの生活の中で、家族…
本日、中学3年生は明日の修了式の予行を行いました。 最初は少しぎこちなかった入退場や、ばらばらだった礼や着席のタイミングも、回を重ねる度にとってもきれいになっていきました。さすが最上級生ですね!  …
本日、中学1年生と2年生は「作文上達テスト」にチャレンジしました。作文の書き方(原稿用紙の使い方や話し言葉と書き言葉の違い等)をガイダンスで練習してから、テーマに沿った作文を書く、というテストです。丁寧に添削されて、4月…
こんにちは。国語科田川です。 本校では先週の土曜日と本日という日程でプチオープンスクールが実施されました。 今回のオープンスクールではまず学校についての説明会があり、その後に校内見学ツアーという流れでした。 信愛には色々…
中学校では本日3・4限目に英語スピーチコンテストを実施しました。 昨年度は臨時休校のため実施できなかった行事で、今年も例年通りの体育館での開催は難しいため、各クラス代表者のスピーチを事前に録画したものを視聴し、生徒が審査…
前回,化学クイズ大会をこの百人一筆で開催したところ,反響が大きかった?ので,今回は物理クイズ大会を開催したいと思います!今回も一番早く正解した人にはプレゼントがありますので,職員室まで答えに来てください。ということで早速…
最近、私がよく見ているYoutubeで、農林水産省公式YouTubeチャンネル「BUZZ MAFF」というチャンネルがあります。農林水産省の職員の方々が、担当業務にとらわれず、その人ならではのスキルや個性を活かして、日本…