コンテンツへスキップ

【百人一筆】和歌山信愛 中学校 高等学校

カテゴリー: 百人一筆

再提出ノートの出し方   寺中恵理

2018年10月22日 / 和歌山信愛

私は今年、中学1年生、中学2年生の授業にいかせてもらっています。 もう2学期も半分がすぎました。中学1年生は、宿題のノートの出し方もとてもよくなってきました。何度も何度も再提出になっても(先生たちは細かくチェックしていま…

続きを読む →

高校3年生保護者会  田中多佳枝

2018年10月20日 / 和歌山信愛

本日は中学3年生と高校3年生の保護者会がありました。 お忙しい中、保護者の方々にはご出席いただきありがとうございました。 高校3年生はいよいよ受験シーズンに入り、全体会での話も進路の話が中心でした。 さて、わがクラスの生…

続きを読む →

第2回漢字検定 中谷 良

2018年10月19日 / 和歌山信愛

本日10月19日(金)、校内で第2回漢字検定が実施されました。 生徒の皆さんは、日々の学習の成果を発揮できたでしょうか? テスト前には問題集で必死に暗記している人や、一枚の紙を漢字で埋め尽くすほどびっしり書き連ねている人…

続きを読む →

つぶやき美術館   川本 清美

2018年10月18日 / 和歌山信愛

久しぶりに「百人一筆」が回ってきました。 今回の「つぶやき美術館」は高校1年生の作品を紹介したいと思います。 テーマは「シュールな世界」。鉛筆のみにこだわった作品です。 それぞれの作品の中に3つ以上の手が必ず描かれていま…

続きを読む →

高校3年生ミサ  山本 哲耶

2018年10月17日 / 和歌山信愛

10月17日、高校3年生が屋形町教会にて進路のためのミサにあずかりました。 生徒一人一人が将来を思い描き自分の進路と真剣に向き合う日々の中で、心静かに祈る貴重な時間でした。 受験が段々と近づき、不安や葛藤の中で懸命に戦っ…

続きを読む →

「読書の秋」  遠藤 徹

2018年10月16日 / 和歌山信愛

10月も半ばとなり、朝晩はずいぶん涼しく感じるようになりました。山間部では紅葉が見られる季節となり、これからますます秋の色合いが濃くなっていくことでしょう。 さて、秋といえば、「スポーツの秋」「芸術の秋」「読書の秋」等と…

続きを読む →

茶道部の活動  高倉 麗奈

2018年10月15日 / 和歌山信愛

こんにちは。高倉です。 今日は私が顧問をしている茶道部の活動を紹介したいと思います。 普段は私自身も、中学生と一緒に、千賀先生にお稽古していただいているのですが、 前回の部活は、部活紹介のための写真撮影のためカメラマンと…

続きを読む →

第2回保護者会   松岡 豪

2018年10月13日 / 和歌山信愛

朝晩だけでなく、日中でも肌寒く感じられる時期となりました。 信愛は今まさに衣替え期間で、生徒たちの姿からも秋の到来を感じます。 本日は中学1年生・高校1年生の保護者会が実施されました。 お忙しい中ご参加くださいました保護…

続きを読む →

テレビ和歌山『私学特番』撮影 片岡ちか

2018年10月12日 / 和歌山信愛

本日はテレビ和歌山「私学特番」に向けての撮影でした。 信愛生のみなさん、撮影にあたり、出演またおそうじなど色々協力ありがとうございました。 今回は「信愛の歴史」を紹介するコーナーを番組に入れてみました。この企画にあたり、…

続きを読む →

明日はついに   松井 壱早

2018年10月9日 / 和歌山信愛

10月になっても相変わらず異常気象が続いていますが、 みなさん、体調は崩していませんか? 中間テストが終わり間もないですが、 明日は、みなさんが待ちに待っていたであろう、体育祭です。 台風などで授業がたくさんなくなってし…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 124 125 126 … 236 次へ »
公式サイトはコチラ

アーカイブ

  • 2025 (104)
  • 2024 (146)
  • 2023 (137)
  • 2022 (182)
  • 2021 (204)
  • 2020 (219)
  • 2019 (209)
  • 2018 (202)
  • 2017 (177)
  • 2016 (185)
  • 2015 (183)
  • 2014 (176)
  • 2013 (151)
  • 2012 (81)
管理画面へ
Powered by WordPress | Theme by Themehaus