ボールペンマニア 平山ありさ
突然ですが、皆さんは愛用のボールペンがありますか?? ボールペン、と一言で言っても、ペンはほんーーーっとに、様々な種類のものがありますよね。 そこで今回はペンのタイプとともに、私のおすすめのボールペンについて紹介したいと…
突然ですが、皆さんは愛用のボールペンがありますか?? ボールペン、と一言で言っても、ペンはほんーーーっとに、様々な種類のものがありますよね。 そこで今回はペンのタイプとともに、私のおすすめのボールペンについて紹介したいと…
今朝はとても寒く、本日の和歌山市の最低気温を調べてみれば0℃でした。 2月としては平年並みなのかもしれませんが、今まで暖冬だったのが急に冷えたので、一層寒く感じます。 この寒さで体調をくずし、熱を出したり、咳込んだりする…
高校2年生は今日と明日の2日間、大学入試共通テスト対策模試を受けます。今回の模試から自己採点を行うのですが…皆さん、問題用紙に自分の解答をちゃんと残せましたか? 皆さんはこれまでたくさんの模試を受け、結果を受け取り、「偏…
厳しい寒さの続く今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 本日の百人一筆をお読みいただいているみなさま、 もしよろしければ、紙とペン(鉛筆・シャーペンは不可とします)をご用意ください。 ちょっとしたクイズに挑戦して…
先日私が担任をしているクラスで、英語暗唱大会代表者を決める発表を行いました! 冬休みの間に暗唱をしてくることを課題の1つとして、休み明けに全員の暗唱を聞き、 そこからピックアップされた代表5人がクラス全体に暗唱を披露して…
つい先日、「あけましておめでとうございます」と言って2020年を迎えたところかと思いきや、早くも今日から2月です。改めて月日の過ぎる早さを実感しています。生徒たちにも常日頃伝えていますが、本当に1日1日、1分1秒を大切に…
高校三年生の皆さんはセンター試験が終わってから、休む暇なく 二次試験の勉強を頑張っていますね。また、試験に行くために 空いている席も目立つような時期に入ってきました。今まで 得てきた知識を総動員して最後までやりきってこれ…
2月20日に校内で行なわれる合唱コンクールに向けて、中等部の各クラスでは歌の練習が始まっています。 練習を重ねて、ますます上手になって、美しいハーモニーを聞かせてくれることと思います。今からとても楽しみです(*^-^*)…
昨日の校長先生のお話は、「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」という言葉から始まりました。とても忙しい3ヶ月を表現している言葉ですね。以前よりも、今の方がこの言葉が響きます。やることがたくさんあるのに、時間が足りない。…
先日の和歌山市での断水計画、該当地域に当たっていた人は信愛生の中でどれくらいいたのでしょうか。そういう私もばっちり該当していたので、早々に和歌山市外の実家に避難することにしていました。 結局断水は免れ、準備していたペ…