休校期間中の教員の一日(森川佳紀)
皆さんこんにちは。 今年度、高校2年C組の担任をしている森川佳紀です。 新型コロナウイルスによる休校期間が続き、もう4月が終わろうかとしているのに、新しいクラスの生徒の顔はまだ3回くらいしか見ていません。・・・寂しいです…
続きを読む →皆さんこんにちは。 今年度、高校2年C組の担任をしている森川佳紀です。 新型コロナウイルスによる休校期間が続き、もう4月が終わろうかとしているのに、新しいクラスの生徒の顔はまだ3回くらいしか見ていません。・・・寂しいです…
続きを読む →今日は中学1年生が頑張ってやった課題をみます。 学校にも慣れていませんし、クラスのお友達もまだわからない状態ですが、みんなしっかりとやっています。 いきなり長期の学校休校になり、宿題もたくさんでてますが、生徒の皆さんも頑…
続きを読む →みなさん、こんにちは。毎日、どのように過ごしていますか? 休校措置が長引く中、各学年で指示された課題や動画による授業への参加など、日々やることがたくさんあると思います。クラスによっては、課題提出をClassiのコンテンツ…
続きを読む →Hello everyone, After some rain, the weather looks nice for the next week or so. During this time when you are…
続きを読む →こんにちは。皆さんおげんきですか? 新型コロナ肺炎は収束の兆しを見せず、休校が5月6日まで延長となりました。 皆さんは先の見えない不安の中、自粛が続いてストレスもたまってきているかもしれません。我々教員も、いよいよ授業が…
続きを読む →今年度最初の『つぶやき美術館』は、現中学3年生が昨年度最後に取り組んだ作品を紹介しようと思います。 この作品は、コラージュという技法を中心に表現されています。コラージュとはフランス語で「糊付け」を意味します。今回は雑誌や…
続きを読む →みなさんこんにちは。 新型コロナで大変なことになっています。家にいる人が多いことから、ネットショッピングが増えて宅配業者さんは仕事が増えている、というニュースをよく見ます。 私は最近海外のインターネットショッピングサイト…
続きを読む →休校措置の延長が続いていますね。生徒の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。教員の我々も、生徒の皆さんの顔をみられないことに、日々じれったさが募る毎日を送っています。 先日もお知らせしましたが、今日は高校2年生の生徒のみなさ…
続きを読む →先の見えない休校期間、生徒達と少しでも関わりを持つにはどうすればよいか、どうすれば新しい知識を届けられるか、テレワークも導入しながら先生達の試行錯誤の日々が続いています。生徒のみなさんはいかがお過ごしですか。 今年度、私…
続きを読む →コロナウイルスの感染拡大防止のための休校期間が続きますが、皆さん元気にしていますか? 当初は「学校が休みでラッキー!」などと思っていた人もいるかも知れませんが、真面目な信愛生のことですから、そろそろ本当にこのままでいいの…
続きを読む →