期末テスト 酒井 侑子
先日2学期の期末テストがおわりました。 終わった瞬間は晴れやかな笑顔を見せてくれていたクラスのメンバーも、その後返された答案を目にして悲喜こもごもあり、沈痛な面持ちでの「三者面談では優しくしてください」という懇願や、「明…
続きを読む →先日2学期の期末テストがおわりました。 終わった瞬間は晴れやかな笑顔を見せてくれていたクラスのメンバーも、その後返された答案を目にして悲喜こもごもあり、沈痛な面持ちでの「三者面談では優しくしてください」という懇願や、「明…
続きを読む →毎年11月になると、文化庁から、「国語に関する世論調査」の結果が発表されます。僕は結構これを楽しみにしているのだけれど、今年の報告で気になったのは、「ふだんの生活の中で接している言葉から考えて、今の国語は乱れていると思う…
続きを読む →本日、午前中に2学期末考査が終了しました。生徒の皆さんは、ホッとしている事でしょう。 担任のクラスで、「今回はケアレスミスを0にしよう」と話してきました。私自身もケアレスミスが多く、たくさん無駄に点数を失ってきました。 …
続きを読む →冬の訪れを感じる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 信愛生の皆さんはテスト真っただ中ですね。今日が4日目です。自分史上最高得点を目指しましょう。 私は今でこそ理科(物理と化学)を指導していますが、学生時代は理…
続きを読む →今回の「つぶやき美術館」は中学2年生の作品を紹介します。テーマは「抽象芸術」です。 実は3学期に取り組む作品の準備として生徒たちには「モダンテクニック」に挑戦してもらいました。モダンテクニックとは、主に20世紀のシュルレ…
続きを読む →先月10月21日に芸術鑑賞会を行いました。今年はコロナの影響で,全校生徒が集まることが出来ず,実施をあきらめていたのですが,9月中旬に県民文化会館の規制が緩和され,実施の運びとなりました。 いつも驚かされるのは,若手の芸…
続きを読む →今日は2学期期末試験初日でした。信愛生の皆さん、良いスタートは切れたでしょうか。もしかしたら、勉強の成果を発揮できなかった人もいることでしょう。どちらにせよ、テストはまだまだ始まったばかり。終わった教科のことは一旦置いて…
続きを読む →和歌山信愛×和歌山大学 ロケットガール養成講座の紹介動画ができました!時間は1分5秒そんなに時間はかかりませんので、是非ご覧ください~。またYoutubeコメント欄もチェックしてみてください。 この動画は「おもしろ科学ま…
続きを読む →みなさん、こんばんは。体育科の藤崎です。 前回の百人一筆でおうち時間としてご紹介させていただいたトランポリンの記事について、予想を超える多くの方にお声掛けをいただきました。ありがとうございますm(__)m 最近も生徒から…
続きを読む →みなさん、こんにちは。国語科の林です。 突然ですが、最近の授業の話をしたいと思います。 中学一年生で「名言を作ろう」という授業をしました。 色んな名言が生み出されました。 ・チャンスは掴まないと、すぐにピンチに変わる。 …
続きを読む →