応援合戦
本日より、体育祭で行われるブロック対抗応援合戦の練習がスタートしました。 中高各クラスが、赤・青・黄・緑の4ブロックに分かれ、音楽に合わせて応援歌やパフォーマンスを行います。初回は各ブロック20分ずつの短い練習時間ではあ…
続きを読む →本日より、体育祭で行われるブロック対抗応援合戦の練習がスタートしました。 中高各クラスが、赤・青・黄・緑の4ブロックに分かれ、音楽に合わせて応援歌やパフォーマンスを行います。初回は各ブロック20分ずつの短い練習時間ではあ…
続きを読む →黙っていても時間は無常に過ぎ去っていきます。夏が終わりました。私が担任をしている高校3年生はこの夏、ほぼ毎日学校に来て勉強に明け暮れる生活をしていました。 いかに成績を上げるか。この難題に立ち向かった夏でした。個々が自分…
続きを読む →恒例の植物成長日記(柿、びわ、アボカド)を更新したいと思います。 ↓↓前回記事↓↓ http://shin-ai.ac.jp/2013/hyakunin01/blog/2018/04/24/森川佳紀-2/ さて、前回のご…
続きを読む →本日9月8日(土)は、信愛のプレテストが行われました。 中学3年生、小学6年生、5年生のみなさんが受験をされたわけです。 ところで、みなさんのご案内やお見送りをしていた信愛生がいたことにお気づきになりましたでしょうか? …
続きを読む →今回の台風21号で被害に遭われた方、また北海道の地震で被災された方、身近な方で連絡がつかない方もいらっしゃるのではないでしょうか。心からお見舞い申し上げます。 今回の台風で、警報が出たり、交通機関の不通等で本校は3日も休…
続きを読む →DA PUMPのUSAが爆発的にヒットしているのは君達の方が詳しいでしょう。 僕もこれを聴いて、「良い曲だなぁ」と思いました。サビの♪C’mon, baby アメリカ……♪のメロディーはとってもノリが良いし、そのダンスも…
続きを読む →2学期が始まり、1週間が経ちました。今日から9月です。 授業が本格的に始まり、すっかり日常を取り戻しているため、私の感覚としては「まだ9月になっていなかったの?」という具合です。月日を正しく把握していませんでした。 さて…
続きを読む →この言葉、響きが面白くて気に入りました。何だか分かりますか。クリッポン(英語表記はclip-on)はピンで留めるという意味ですが、何をピンで留めたのでしょうか。 ヒントはニュージーランドのオークランドにあります。そこには…
続きを読む →先日、3年前の卒業生が学校を訪ねてきてくれました。現在大学3年生の学生です。この学年は6年間担任をさせてもらったので、とても思い出深い生徒たちです。たまたまですが、先日訊ねてきてくれたのは、中1の時も担任、高3の時も担任…
続きを読む →夏休みも終わって、はや1週間。 夏休みはたった1か月ですが、生徒の成長をしみじみ感じます。 まず身長!私の身長はそれほど高い方ではないので(はい、低いです)、身長が伸びていることに対しては敏感に感じます。夏休みに入る前ま…
続きを読む →