茶道部    前田紫

毎週土曜日の放課後は、茶道部の活動日(おけいこの日)です。 先週は期末試験の期間中だったので、部活動はお休みでした。今日は久しぶりのおけいこ!部員は張り切って茶道室に集まりました。 茶道部の部員は、中高合わせて52名。か…

続きを読む →

八幡 瑞穂

今日は中学校のドッジボール大会でした! 投げて、受けて、逃げて、、、どの生徒もみんな一生懸命活躍していましたし、どの対戦でも熱く激しいプレーが繰り広げられていました! 優勝は中3Aでした☆抜群のチームワークを見せてくれま…

続きを読む →

千里の道も一歩から!

もうすぐ期末テスト。生徒の皆さんはテスト勉強に励んでいることと思います。私もテスト問題作成に励んでいます。しっかりと準備して受験してくださいね。真面目にこつこつと取り組めば必ず結果がついてきますよ!いい結果を残して、褒め…

続きを読む →

梅雨のひとコマ 大音雅子

前回、高3生とともに受けた「お茶室でのマナー講座」について書かせていただいたのが、ほぼ2カ月前。それから、中間試験・教育実習などもあり、昨日はもう期末試験時間割発表となりました。私が今担当させていただいている高3生は、「…

続きを読む →

金森 英岳

6月13日に開幕した2014FIFAワールドカップブラジル大会も約2週間が過ぎ、グループリーグを突破し決勝トーナメント進出を決めるチームが多く出てきました。明日27日には16チームすべてが出揃い、29日から決勝トーナメン…

続きを読む →

北野 正和

来年(2015年)の「紀の国わかやま国体」で、全国から和歌山県に訪れる選手や監督らを歓迎する、47都道府県を描いた手描きののぼりの制作が、和歌山市内の小・中学校74校で実施されました。 このうち、信愛では、広島県・山口県…

続きを読む →

松井 涼

いよいよ期末試験が近づいてきました。担任の先生との面談を通して、中間試験の反省を再度確認し、期末試験のための準備をしているところだと思います。 この時期に面談をしているといつも思い出すことがあります。それはずいぶん前に読…

続きを読む →