「塵も積もれば山となる」 松岡豪
今年も入試シーズンが近づくにつれ、この言葉がよく頭に浮かびます。 苦しくて、辛くて、投げ出してしまいそうになったことが今までもあったかもしれません。 しかし、小さなことをコツコツと積み重ねて、今のあなたがあるはずです。 …
続きを読む →今年も入試シーズンが近づくにつれ、この言葉がよく頭に浮かびます。 苦しくて、辛くて、投げ出してしまいそうになったことが今までもあったかもしれません。 しかし、小さなことをコツコツと積み重ねて、今のあなたがあるはずです。 …
続きを読む →2016年、新年が始まって2周間ほどが経ちました。寒い時期が続きますが、皆様どのようにお過ごしでしょうか。 さて、3学期が始まり、信愛ではいつも通りの学校生活が始まっていますが、1月といえば受験シーズンです。町中の所…
続きを読む →みなさん、明けましておめでとうございます! 生活リズムは戻ってきましたか? さて、昨日は「成人の日」でした。 私は幼いころからずっと「早く大人になりたい」と思っていました。凄く自由に見えて、かっこよくて・・・ でもいざ私…
続きを読む →新年あけましておめでとうございます!体育科の中山です。 早いものでもう2016年になりました。2015年は地元国体の和歌山国体があり、現役ソフトテニスプレイヤーとして恥ずかしながら国体強化指定選手に選んでいただいていたの…
続きを読む →新年あけましておめでとうございます。今日から3学期が始まりました。クラスの生徒は、来年大学受験を控えているので、しっかり勉学に励むことと、幸運を味方につけられるようにと話しました。日々の生活の些細なことから、運が簡単に変…
続きを読む →明けましておめでとうございます。 昨日と同様に、受験生の皆さんには、おめでとうどころではない日々が続いていることでしょう。 聖書では、イエス=キリストは、ゴルゴダの丘で磔刑で死んだ後、数日後に復活(生き返った)されたこと…
続きを読む →2015年もいよいよ最後になりました。受験生の皆さんは、今年一年を振り返る暇もなく、一生懸命勉強されていることと思います。お家の方々のお心遣いも大変なことではないでしょうか。 カトリック(キリスト教)の基本の考えには「あ…
続きを読む →クリスマス、おめでとうございます! ことのほか暖かなクリスマスを皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。 およそ2000年前、ベツレヘムという小さな町で一人の赤ん坊が誕生した日をお祝いするのが「クリスマス」。ケーキを食べた…
続きを読む →2学期の終業式が行われました。 やっと終業式と思う人、もう2学期が終わっちゃうとあせっている高校3年生、心中色々の中、校長先生のお話をいただきました。 周りの人に感謝すること、頑張った自分をほめてあげること、自分の殻に閉…
続きを読む →昨日、高校1年生が1年間取り組んできたSGHの最終発表を行いました。 1日目の昨日は、それぞれ防災、経済、産業をテーマに調べたグループの発表でした。 今回は前回の中間発表からグレードアップしての、パワーポイントでの発表!…
続きを読む →