第71期高校生徒会お疲れ様でした
本日、第72期高校生徒会選挙の立会演説会がありました。これをもって第71高校生徒会は任期満了となります。生徒会長・梶村姫里の挨拶にもありましたが、振り返ってみるとこの一年、本当にたくさんの仕事をいただき、生徒会役員全員で…
本日、第72期高校生徒会選挙の立会演説会がありました。これをもって第71高校生徒会は任期満了となります。生徒会長・梶村姫里の挨拶にもありましたが、振り返ってみるとこの一年、本当にたくさんの仕事をいただき、生徒会役員全員で…
今日は個人的にはとっても忙しい1日でした。。。。 まず1時間目は体育館に全校生徒が集まり、インターハイ壮行式とロケットガール発表会、表彰伝達がありました。 今年のインターハイは和歌山信愛高校からソフトテニス部(開催地:三…
本日、中1は研修です。場所は市内岡崎の信愛短大。 信愛短大の先生から人権の講義(伊藤先生は元新聞記者で、ゴジラの研究者でもあり、ラジオ番組も持っておられ、と幅広く活動され、大変お話が面白いのです。)を受けたり、ランプシェ…
本日は、中学校の校内ドッチボール大会でした。 サッカーワールドカップに匹敵するような、熱戦が繰り広げられました。 優勝は、中学2年生A組、準優勝は3年A組、3位2年B組、4位3年D組でした。 校長先生より、開会式では、「…
梅雨明けはもうすぐです。夏はいよいよこれからですね。 この時期心配なのが熱中症です。熱中症は、気温や湿度が高い環境下で体温調節がうまくできずに、めまいや大量の発汗・頭痛・嘔気などの症状が現れ、ひどい場合は意識が無くなるこ…
昨晩から風と相まって横殴りの雨が断続的に続いています。緊急速報を知らせる機械音が夜中に何度も鳴り響き、なんとも不安な夜を過ごしました。土砂崩れといえば、家の裏山が崩れてくる、というイメージですが、家の裏に山がないからと言…
サッカーワールドカップ、あと数時間で日本VSベルギー戦キックオフですね。 私が信愛高校の生徒だった頃、日韓ワールドカップが開催されました。 サッカーに無知な私でしたが、日本中が盛り上がっていたのですぐにその波に乗っかり、…
日本は今年9月にIWC(国際捕鯨委員会)に「商業捕鯨」を行う提案をすると決めました。鯨の生態等を調査するために少数の鯨を狩る「調査捕鯨」とは異なり商いのために大量に鯨を狩る「商業捕鯨」に、反捕鯨国の反対は必至でしょう。 …
2018年の上半期ももうすぐ終わりになりますね。 信愛では本日から1学期の期末考査が始まりました。1学期の総まとめの試験、しっかり準備して臨む人、もう少し準備して臨みたかった人。今回の試験には様々な思いをもって受けている…
信愛では、昨日からクーラーが入りました。こんな快適な学習環境で勉強できる信愛生がうらやましいです。期末テストも明後日から始まるのでみんなよく勉強しています。放課後の自習室はいっぱいなので、私のクラスでは教室を開放して静か…