コンテンツへスキップ

【百人一筆】和歌山信愛 中学校 高等学校

月: 2021年6月

梅シロップ                  岩橋三絵

2021年6月30日 / 和歌山信愛

今年の近畿地方の梅雨入りは統計史上最も早い5月16日でした。昨年は6月10日でした。今年は梅雨といってもそれらしい雨は降っていないように感じます。梅雨終盤の7月半ばには大雨が降るのでしょうか?暑い夏はすぐそこまで来ていま…

続きを読む →

机の上の美術館   藤原麻衣

2021年6月29日 / 和歌山信愛

今年度、職員室の引っ越しを機に、机の上や引き出しの中をスッキリさせた。 今年度が始まって、3ヶ月が過ぎたが、何とかものがあふれかえらずにすんでいる。 未整理の資料や不必要になった書類が詰まった箱からは目をそらそう。夏休み…

続きを読む →

高校3年クラスミサ   Sr.平良 優美子

2021年6月28日 / 和歌山信愛

 高校3年生は6月9日~22日の期間にクラスミサがありました。 A~D組は星野神父様、E~H組はデンニ神父様が司式してくださいました。コロナ禍で色々な行事が制限されていますが、クラスミサを行うことが出来て神様に感謝してい…

続きを読む →

詰め込むのではなく、整理する

2021年6月26日 / 和歌山信愛

みなさん、こんにちは。 吉田です。 昨日テスト発表だったので、みなさんは必死に勉強していると思います(はずです)。 僕も今までいろんなことを勉強してきましたが、僕は勉強が進んで理解が深まると、頭の中の知識が減った感覚にな…

続きを読む →

「うた」を探しています。

2021年6月26日 / 和歌山信愛

国語科田川です。 先日6月11日(金)に本校で漢字検定を実施しました。 受験した生徒の皆さんは、自分の実力を発揮できたでしょうか?   さて、今回は漢字に関しての探し物です。 最近『方言漢字』(笹原宏之)という…

続きを読む →

影響の輪を広げる 森川佳紀

2021年6月24日 / 和歌山信愛

こんにちは。高3担任の森川です。 皆さん、昨日の百人一筆は読みましたか?最後まで読みましたか? シュレーディンガーの猫についてのお話でしたね。 世の中にある電子などはめちゃくちゃ小さい粒子のため、その振る舞い方が量子力学…

続きを読む →

シュレディンガーの猫 ~クイズと論理的思考~

2021年6月23日 / 和歌山信愛

河合です。今年度は高校3年生の担任をしています。昨年の高3生が卒業して3ヶ月。私にとって初めて受験指導をした卒業生たちは、コロナ禍に負けず大学生活を謳歌しているのでしょうか。時々、彼女たちのことを思います。早いもので、も…

続きを読む →

少し疲れたときに… 岩下拓也

2021年6月22日 / 和歌山信愛

こんにちは。最近暑くて早くも夏バテがきている岩下と申します。 先日、信愛フェスタが実施されました。ご来場して頂いた児童・保護者の皆様、ありがとうございました。その信愛フェスタで、GAC(グローバルアクティビティクラブ)が…

続きを読む →

バレーボール大会の次は… 片岡ちか

2021年6月19日 / 和歌山信愛

今週は行事いっぱいのお楽しみウィークでした。6/15,6/16のバレーボール大会の次は6/17遠足!のはずでしたが、高校2年生は緊急事態宣言延長のため、海遊館へは行けませんでした(泣)。代わりに各クラスで映画を見たり、和…

続きを読む →

校内バレーボール大会   山本 哲耶

2021年6月16日 / 和歌山信愛

こんにちは。 昨日に引き続き校内バレーボール大会でした。勝ち残ったベスト8のクラスが優勝目指してトーナメントを戦いました。多くの試合がフルセットにもつれ込む好ゲーム連発で、頑張っている皆を優勝にしてあげたいくらいでした。…

続きを読む →

投稿のページ送り

1 2 3 次へ »
公式サイトはコチラ

アーカイブ

  • 2025 (85)
  • 2024 (146)
  • 2023 (137)
  • 2022 (182)
  • 2021 (204)
  • 2020 (219)
  • 2019 (209)
  • 2018 (202)
  • 2017 (177)
  • 2016 (185)
  • 2015 (183)
  • 2014 (176)
  • 2013 (151)
  • 2012 (81)
管理画面へ
Powered by WordPress | Theme by Themehaus