科学部 人造イクラ!
科学部でイクラを作ってみました。アルギン酸ナトリウム、乳酸カルシウム、食紅を使います。 出来栄えは、ご覧の通り。 つやつやと輝いています。ご飯の上に乗せて、お醤油をたらっとかけて・・・ と 思いは膨らみますが、味までは、…
続きを読む →科学部でイクラを作ってみました。アルギン酸ナトリウム、乳酸カルシウム、食紅を使います。 出来栄えは、ご覧の通り。 つやつやと輝いています。ご飯の上に乗せて、お醤油をたらっとかけて・・・ と 思いは膨らみますが、味までは、…
続きを読む →本日、2014年(平成26年)度入学式を行いました。 新入生の皆さん、そして保護者の皆様、誠におめでとうございます。 本年度は、中学校135名、高校277名の新入生をお迎えすることができました。 校長の式辞の中に…
続きを読む →今年度に引き続いて4月からも和歌山信愛高校と和歌山大学教育学部・宇宙教育研究所、国立天文台ハワイ観測所の連携による体験型学習企画「天文少女になろう・パートⅡ」が科学技術振興機構(JST)より平成26年度SPP(サイエンス…
続きを読む →3月19日に中1は和歌山県立紀伊風土記の丘に行ってきました。 社会科の学習の一環として、歴史体験をしました。 展示室を見学させていただいたり、はにわを作ったり、火おこしに挑戦しました! はにわを黙々と作り、必死で火をおこ…
続きを読む →和歌山市消防局の方をお招きし、中学2年生が救命救急講習を受講しました。 もしも、あなたのすぐ側で人が倒れ、その人の心臓がとまったら……。こんな場面に出会ったら誰もが慌てふためいて何をしてよいかわからなくなるのではないでし…
続きを読む →高校2年生を対象に、日本年金機構和歌山東事務所から講師の先生をお招きし、「知っておきたい年金のはなし」という講演会を実施しました。 高校生にとって「年金」は身近なものではありません。言葉は知っていても、その内容については…
続きを読む →中学1,2年生合同でキリシタン大名「高山右近」について学習しました。 カトリック大阪大司教区で右近列福推進運動の中心となって啓蒙活動されている川邨神父様にご来校いただき、右近の生涯を描いたオリジナルのビデオを鑑賞した後、…
続きを読む →本校では金融教育研究校として昨年度から2年間をかけて金融教育に取り組んできました。 高校生が洋菓子店開店プロジェクトを立ち上げ、校内でクッキーを作り、それを販売し、収支計算をするという体験を通して、世の中の仕組みを金融と…
続きを読む →3月15日(土)、中学3年生は「search for future」という企画を実施しました。 1年間取り組んできた「将来について考える」学習の一環で、リクルートの社員さん、パナソニックの開発者さん、薬剤師さん、税理士さ…
続きを読む →本日午後、高校1,2年生を対象に「知を鍛える 心を鍛える」という演題で講演会を実施しました。 講師は、国立教育政策研究所総括研究官の後藤顕一先生。教育課程の編成に関わる研究や理系進路選択の研究などのプロジェクト研究に携わ…
続きを読む →