中1 紀伊風土記の丘に行ってきました
3月19日に中1は和歌山県立紀伊風土記の丘に行ってきました。 社会科の学習の一環として、歴史体験をしました。 展示室を見学させていただいたり、はにわを作ったり、火おこしに挑戦しました! はにわを黙々と作り、必死で火をおこ…
続きを読む →3月19日に中1は和歌山県立紀伊風土記の丘に行ってきました。 社会科の学習の一環として、歴史体験をしました。 展示室を見学させていただいたり、はにわを作ったり、火おこしに挑戦しました! はにわを黙々と作り、必死で火をおこ…
続きを読む →和歌山市消防局の方をお招きし、中学2年生が救命救急講習を受講しました。 もしも、あなたのすぐ側で人が倒れ、その人の心臓がとまったら……。こんな場面に出会ったら誰もが慌てふためいて何をしてよいかわからなくなるのではないでし…
続きを読む →高校2年生を対象に、日本年金機構和歌山東事務所から講師の先生をお招きし、「知っておきたい年金のはなし」という講演会を実施しました。 高校生にとって「年金」は身近なものではありません。言葉は知っていても、その内容については…
続きを読む →中学1,2年生合同でキリシタン大名「高山右近」について学習しました。 カトリック大阪大司教区で右近列福推進運動の中心となって啓蒙活動されている川邨神父様にご来校いただき、右近の生涯を描いたオリジナルのビデオを鑑賞した後、…
続きを読む →本校では金融教育研究校として昨年度から2年間をかけて金融教育に取り組んできました。 高校生が洋菓子店開店プロジェクトを立ち上げ、校内でクッキーを作り、それを販売し、収支計算をするという体験を通して、世の中の仕組みを金融と…
続きを読む →3月15日(土)、中学3年生は「search for future」という企画を実施しました。 1年間取り組んできた「将来について考える」学習の一環で、リクルートの社員さん、パナソニックの開発者さん、薬剤師さん、税理士さ…
続きを読む →本日午後、高校1,2年生を対象に「知を鍛える 心を鍛える」という演題で講演会を実施しました。 講師は、国立教育政策研究所総括研究官の後藤顕一先生。教育課程の編成に関わる研究や理系進路選択の研究などのプロジェクト研究に携わ…
続きを読む →来年に開かれる「紀の国わかやま国体」で、市では選手たちの記念品として手作りの紀州てまりを贈ることになり、本校でも製作が始まりました。 本日は、高校2年生2クラスの計57人が、市内でてまり教室を主宰している宮脇俊美先生(本…
続きを読む →本日9時半より平成25年度高校卒業式を行いました。多くの来賓の方々や保護者の皆様、在校生に見守られて252名が希望を胸に信愛高校を巣立っていきました。誠におめでとうございます。 6年間あるいは3年間無欠席で、心身ともに健…
続きを読む →今日は早朝から雪が降り積もり、交通機関も乱れ、結局授業は午前中の2時間で終了。掃除をしたあと帰宅しました。 和歌山市内でこれだけの積雪が見られることは滅多にありません。そんなわけで運動場や正門付近でにわか雪合戦をしたり雪…
続きを読む →