留学生交流会 山本 哲耶
先日、河合先生がホームページで報告をしていたACP(Advanced Communication Program)の留学生の方々が、 私が担任をしているH2Fのクラスに3人来ていただきちょっとした交流会を行いました。 音…
続きを読む →先日、河合先生がホームページで報告をしていたACP(Advanced Communication Program)の留学生の方々が、 私が担任をしているH2Fのクラスに3人来ていただきちょっとした交流会を行いました。 音…
続きを読む →最近は寒くなったり、暖かくなったりで、皆さんは体調を崩していませんか。 私は微妙に不調です。のどの調子が悪くて、たまに腰も痛いです。たぶん風邪ではないのですが、こうも寒暖差が大きいと身体がついていけません。 ただ、…
続きを読む →皆様こんにちは。 保体科の辻です!! いよいよ年末が近づいてきましたね…特に何か楽しみがあるわけでもありませんが、なぜかテンションが上がってきます・・・ということで、残り少ない令和元年度の日々を自分なりに工夫しながら満…
続きを読む →こんにちは、河合です。 またまた百人一筆の担当がまわってきたと思えば、外はすっかり寒くなっており・・・ 毎年のことですが、11月・12月は時間が経つのが早いなと感じます。 風邪やインフルエンザが流行する時期です。受験を控…
続きを読む →期末試験が終わって今日からまた通常授業が始まりました。 今日はテストが沢山返却されて、ほっとした人やこれではまずいと思った人、いろいろでしょう。 皆さんの試験に向かう様子を見て、私は自分の学生時代のテスト期間のことを思い…
続きを読む →気がつけば、12月…。師走…。 2019年、令和元年も残すところ、あと30日ほどになりました。 日ごとに忙しさが増して、あっという間にクリスマス、お正月になってしまう12月…。 振り返るところは、しっかり振り返り、202…
続きを読む →急に寒くなっておりますが、みなさま、体調等くずしておられませんでしょうか。いよいよ11月も最後となり、年の瀬がおしせまってきたなあ、という感じがいたしますね。とくに本日は本校の高校入試の最終説明会となっており、いよいよ受…
続きを読む →中学校も高校も,今日から期末考査が始まりした 私が担当している高校3年生の数学Ⅲのテストは,まさに今試験中です みんな解けているのか・・・心配ですが,今まで蓄えた力を発揮してくれると信じています!
続きを読む →我希望我们的世界更美好,更happy!!
続きを読む →「木の葉ふりやまず いそぐないそぐなよ」 加藤楸邨の味わい深い短歌です。
続きを読む →