数学科 仲川です

算数や数学の計算、間違えますよね。数字に対する感覚を養うことになるかもしれない一つの方法ですが、私が毎日行っているものを記します。 朝夕の通学通勤時間に、街を走る車のナンバーを読みます。運転に支障がない程度に。39-27…

続きを読む →

衣替え 面川美保子

ついこの間まで暑い!と額の汗をふきながら授業していたのに、急に寒くなりました。夕方、暗くなる時間も早くなって、一気に冬の季節が迫ってきた感じがします。高校3年生はいよいよ受験が始まる、という緊張感を持って毎日過ごしていま…

続きを読む →

日本語教育能力検定

田川です。 先週あたりから急に寒くなってきて、「いよいよ受験シーズンだなぁ」と身も心も引き締まってきています。 さて現在私は高校三年生を担当しており、生徒と進路に話す機会が多いのですが、生徒達の将来像や熱い思いを聞いてい…

続きを読む →

空気がうまい!

こんにちは。吉田です。 めっきり寒くなってきました。 みなさん、いかがお過ごしですか? このところ、どんなに忙しくても夕食後散歩に出かけることにしてます。 秋の虫の鳴き声が美しい、そしてなんといっても空気がうまいからです…

続きを読む →

朝焼けの話 藤原麻衣

今日の朝礼で、出勤して学校の窓を開けるとき、朝焼けのグラデーションが見える、という話があった。 朝焼けのグラデーションなど、久しく見ていない。どれだけ早い時間に眠っても、朝起きるのはつらい。いつもギリギリである。 朝焼け…

続きを読む →