学校見学会を実施しました 中谷 由利加
本日、学校見学会を実施し、中高合わせて14組の方々にご来校いただきました。実際の授業の様子をご覧いただき、信愛の雰囲気を肌で感じていただけたのではないでしょうか。多くのご参加をいただき、本当にありがとうございました。 受…
続きを読む →本日、学校見学会を実施し、中高合わせて14組の方々にご来校いただきました。実際の授業の様子をご覧いただき、信愛の雰囲気を肌で感じていただけたのではないでしょうか。多くのご参加をいただき、本当にありがとうございました。 受…
続きを読む →みなさん、師も走る“師走”、すなわち年末が近づくにつれて、なぜか時間の進み方が早いような気持ちになりませんか?ついこの間、春高バレーの決勝応援で盛り上がったかと思えば、はや11月も下旬にさしかかり、なんと今日は期末考査の…
続きを読む →前回の投稿では「秋」について書きましたが、今日は「冬」に関して少し。 寒くて外に出るのが億劫になりがちな季節ですが、私は冬の冷たい空気に触れ、気持ちが引き締まる感じが嫌いではないです。街のイルミネーションを見るとほっこり…
続きを読む →こんにちは。私は寒がりなので、最近寒くなってきて凍えそうになりながら通勤していますが、みなさんは大丈夫ですか? 今日はテレビ番組で見た風邪の予防法について話したいと思います。 和歌山といえば梅!ですよね。和歌山市は梅干し…
続きを読む →こんにちは! 最近急激に寒くなってきましたね。 僕の家ではついにコタツを導入しました。 (家にいる間はほとんどコタツにこもりっぱなしです。笑) そうそう、前回9月に百人一筆を書いた際、ビワを育て始めたと言いました。 ↓過…
続きを読む →今回のつぶやき美術館は、中学1年生の作品を紹介したいと思います。 テーマは「野菜、果物をデザイン化してみよう!」です。 まず初めに、生徒たちはじっくり時間をかけて、自分のアイデアを出し切りました。 そこから自分の一番のお…
続きを読む →今日は11月17日、1週間後の11月24日は時間割が発表され、さらに1週間後の12月1日から期末考査が始まります。生徒のみなさんはそろそろテスト勉強の計画を立てていることでしょうか。 私が高校生の頃は2週間前の週末に地理…
続きを読む →先日京都国立博物館に行きました。 今年は開館120周年記念ということで、41年ぶりの国宝展が開催されています。 凄い人気で、入館まで60~90分待ちだとの情報でしたが、是非観に行きたいと思っていました。 その混雑も夜にな…
続きを読む →今週月曜日から玄関前のツリーが点灯しました。 後方のステンドグラスとマッチしてとても綺麗です。 1年の早さに驚くとともに、この時期になるといよいよ受験シーズンだなぁと感じます。 先日、昨年度の卒業生が顔を見せに来てくれま…
続きを読む →気がつけば、今年も残すところあと6週間…。朝晩の冷え込みは徐々に厳しくなり、冬の到来ももう間もなくといったところ。 食欲の秋、芸術の秋、読書の秋など、様々な魅力が詰まった秋は、残り僅かとなりました。 さて私は先日、京都国…
続きを読む →