酒井慎也
皆さん、こんにちは。信愛で理科を教えている酒井です。 今年度は中2の学年に所属しています。 私の今年度の目標は「どんどん実験をすること」です。実験して、観察をすると実に様々な現象が見えてきます。教科書に載っている実験でも…
続きを読む →皆さん、こんにちは。信愛で理科を教えている酒井です。 今年度は中2の学年に所属しています。 私の今年度の目標は「どんどん実験をすること」です。実験して、観察をすると実に様々な現象が見えてきます。教科書に載っている実験でも…
続きを読む →2018年度が始まって2週間が経ちました。少し遅くなりましたが、1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。2・3年生のみなさん、進級おめでとうございます。 さて、本校では毎年4月に校長先生が学校のテーマを決めてくださ…
続きを読む →信愛では、先週から紀北青少年の家で、中学・高校1年生の新入生研修会が実施されています。 それに並行して学校では、新入生歓迎も兼ねた、わかば祭の準備も進んでいます。 生徒達は、各クラス、クラブ、有志による発表や模擬店、展示…
続きを読む →今日は当校で内科検診がありました。もちろん検診とは身心の健康状態をチェックするものですが、健康の決め手の一つは、そう、食生活ですね。 というわけで、今日は私の最近ハマっている料理を紹介します。それは「長ネギのアヒージョ」…
続きを読む →ところで皆さん、『電球ソーダ』って知っていますか。 私はつい最近までその存在を知らなかったのですが、電球ソーダとは電球型容器に色鮮やかなドリンクを入れたもので、そのインパクトのある見た目がインスタ映えすると若者の間で今流…
続きを読む →今年度中学1年生の担任となりました、金森英岳です。 中学校1年生は、明日より2泊3日紀北青少年の家にて、新入生研修会を実施します。3日間何とか天気に恵まれることを祈っています。 新入生研修会では、校長先生のお話をはじめ、…
続きを読む →本日、和歌山大学の秋山先生率いるWSPのみなさんと、我が信愛のロケットガールズがコスモパーク加太にてロケットの発射を行いました。私、山本茂樹は広報担当として、ロケットガールズの写真を撮りに行きました。 未明まで暴風警報が…
続きを読む →4/14、高校2年生はカナダ修学旅行の説明会を行いました。準備するものの連絡や注意事項など具体的な説明を聞いてもらい、いよいよ修学旅行が近づいてきたという実感を持ってもらえたと思います。 行き先がフランスからカナダに変わ…
続きを読む →こんにちは。だんだんと暖かくなってきましたね。さて、信愛のわかば祭が近づいてきました。生徒皆さんが、勉強の合間に一生懸命準備をしている姿をみかける季節となりました。一致団結して何かに取り組む様子に我々教員も元気をもらって…
続きを読む →