中学 Benesse 総合学力調査 岩下拓也
本日は、中学校全学年がBenesseの総合学力調査(模試)でした。試験は、国語・数学・英語・教科融合の4つで、午前中にこれらの試験を受けた後、午後からはベネッセコーポレーションの方に今回の試験の意図や今後の方針について語…
続きを読む →本日は、中学校全学年がBenesseの総合学力調査(模試)でした。試験は、国語・数学・英語・教科融合の4つで、午前中にこれらの試験を受けた後、午後からはベネッセコーポレーションの方に今回の試験の意図や今後の方針について語…
続きを読む →ずっと探していたものがある。 それとは中学の美術の先生の紹介で出会った。そのシンプルさにビビビときた。その簡潔な言葉に惹かれた。簡潔でありながら、心に迫る強い意志を感じる言葉に。 ずっと好きだった。忘れたことはなかった。…
続きを読む →本日、プレテストの返却会&オープンスクールが行われ、多くの中学3年生の皆さんにご来校いただきました。プレテストの講評や、今後の傾向と対策、そして学校説明などを皆さん真剣に聞いておられました。その後は、高校の授業を自由に見…
続きを読む →先日、ブロードウェイ版のミュージカル「コーラスライン」を観劇しました。「コーラスライン」は、劇団四季によって演じられていたり、映画化されていたりしたこともあるミュージカル作品です。かなり有名で人気のあるこの作品を、タイミ…
続きを読む →先日、テニスの四大大会である全米オープンで日本人の大坂なおみ選手(20)が優勝しました。日本人初の四大大会優勝に日本中が沸き立ちました。 彼女の決勝戦の相手は女子テニス界の女王、アメリカのセリーナ・ウィリアムズ選手。大坂…
続きを読む →本日より、体育祭で行われるブロック対抗応援合戦の練習がスタートしました。 中高各クラスが、赤・青・黄・緑の4ブロックに分かれ、音楽に合わせて応援歌やパフォーマンスを行います。初回は各ブロック20分ずつの短い練習時間ではあ…
続きを読む →黙っていても時間は無常に過ぎ去っていきます。夏が終わりました。私が担任をしている高校3年生はこの夏、ほぼ毎日学校に来て勉強に明け暮れる生活をしていました。 いかに成績を上げるか。この難題に立ち向かった夏でした。個々が自分…
続きを読む →恒例の植物成長日記(柿、びわ、アボカド)を更新したいと思います。 ↓↓前回記事↓↓ http://shin-ai.ac.jp/2013/hyakunin01/blog/2018/04/24/森川佳紀-2/ さて、前回のご…
続きを読む →本日9月8日(土)は、信愛のプレテストが行われました。 中学3年生、小学6年生、5年生のみなさんが受験をされたわけです。 ところで、みなさんのご案内やお見送りをしていた信愛生がいたことにお気づきになりましたでしょうか? …
続きを読む →今回の台風21号で被害に遭われた方、また北海道の地震で被災された方、身近な方で連絡がつかない方もいらっしゃるのではないでしょうか。心からお見舞い申し上げます。 今回の台風で、警報が出たり、交通機関の不通等で本校は3日も休…
続きを読む →