授業スタート! 面川美保子
6日に新入生を迎えて、新クラスでの授業がスタートしました。 朝、登校してくる新入生の表情を見ると、少し緊張もありますが、それよりも何が始まるのか、という期待でワクワクしているように感じました。 私が担当する高校1年は、午…
続きを読む →6日に新入生を迎えて、新クラスでの授業がスタートしました。 朝、登校してくる新入生の表情を見ると、少し緊張もありますが、それよりも何が始まるのか、という期待でワクワクしているように感じました。 私が担当する高校1年は、午…
続きを読む →本日、信愛では入学式が挙行されました。 入学生の皆さん、ご家族の皆さま、誠におめでとうございます。 私も今年度は中学1年生の担任ということで、入学生の皆さんの近くで入学式に参加しました。信愛で教員をして何度目かの1年生の…
続きを読む →いよいよ新年度が始まりました。今年度は、年度途中での改元が予定されているという、異例の年度になります。すなわち、4月1日から4月30日までは平成31年度、5月1日からは令和1年度、となるわけです。 平成に改元されたのがす…
続きを読む →本日は信愛の終業式・修了式でした。 生徒の皆さん、進級・修了おめでとうございます。 式のときに体育館で並ぶ皆さんの顔を見ると、いろいろな顔があります。 ……顔の造形のはなしではありませんよ? この一年の成果を振り返った満…
続きを読む →中学三年生は今日、練成会を行いました。会の趣旨は、中学三年生という義務教育最後の年の締めくくりを迎えるにあたり、今までお世話になった人たちのことを思い感謝する、というものです。私も中学時代、そうでしたが、親に対して感謝の…
続きを読む →中学3年生は義務教育の修了に当たり着々と準備を進めています。 今日の午前中にGTECを受け、午後からは高校進級者説明会がありました。 中学を修了して高校生活がスタートします。今までは義務教育で色々な面で守られていましたが…
続きを読む →午前中体育館でダンスの授業を行いました。 今日の目的は、 ①自分のリズム感を知ること ②沢山のリズムを体感すること ③クラスの垣根を超え沢山の子達とコミュニケーションを取ること でした。 基本的にクラス単位でしか動かない…
続きを読む →ボディビルダーのマッスル北村という人がいます。彼は東京大学在学中にボディビルに出会いました。彼は過酷なトレーニングに挑んだ結果、胸や腕の筋肉を断裂したこともありますが、それには怯まず、怪我が癒えるとすぐにトレーニングを再…
続きを読む →こんにちは、英語科の藤田です^^ 本日は午後登校で体育館に全校生徒が集まり壮行式、表彰伝達、そして報告会がありました。 体育館に入った瞬間、あれ、、、何か違う。。。そう、高校三年生がいない体育館は少し寂しかったです。 ま…
続きを読む →本日は、和歌山信愛中学校新入生ガイダンスが行われました。これは、4月から中学校1年生になるみなさんに対するガイダンスです。みなさんの表情を見ておりますと、新生活へ思いを馳せているのか、ニコニコとしておられました。不安より…
続きを読む →