9月28日 プチフェスタ
9月7日土曜日 本校でプレテストが行われました。 私は高校プレテストの監督をさせていただきました。 試験中は本番さながらの真剣な表情で、一生懸命問題にむかっていました。 その後の解説の時間もペンでメモを取りながら熱心に聞…
続きを読む →9月7日土曜日 本校でプレテストが行われました。 私は高校プレテストの監督をさせていただきました。 試験中は本番さながらの真剣な表情で、一生懸命問題にむかっていました。 その後の解説の時間もペンでメモを取りながら熱心に聞…
続きを読む →本日は、信愛プレテストにお越しいただき、ありがとうございました。また、朝の受付時はこちら側の不手際により、ご迷惑をおかけいたしました。心よりお詫び申し上げます。 さて、お越しいただいた方はご実感いただけたと思いますが、本…
続きを読む →近頃、江戸時代の「参勤交代」や「国替え」を題材にした時代劇映画が人気を集めています。いずれも諸国大名がお金に困窮する中、どのように参勤交代や国替えという大事業を乗り越えていくのかをコミカルに描いていて、大変面白いです。 …
続きを読む →涼しい日が増え、秋らしくなってきました。もう9月ですね。 高校3年生は夏休みはほとんどなく、ほぼ毎日補習に励みました。計画していた勉強が順調にこなせた人、悔いが残る夏になってしまった人、様々だと思いますが、時間はどんどん…
続きを読む →今日は、中学生は夏休み課題試験の日です!夏休みどれだけ宿題を頑張ったか、の成果がわかりますね! 私のクラスはというと…朝からなんだかピリピリ…?気のせい? さて、夏休みも終わり、いつもの日常生活にまた戻ったわけですが…私…
続きを読む →本校は先週の金曜日に2学期始業式を迎え、いよいよ2学期がスタートしました。 2学期は行事がたくさんあります。9月には、次の受験生に対するプレテスト、高校3年生の模試、全校生徒が県立文化会館に足を運び芸術鑑賞、教員たちの学…
続きを読む →先週の土曜日、高校2年生でGTECを実施しました。 GTEC、みなさんご存知ですか。 私も信愛に来るまでは知らなかった(といっても5年前)のですが、 ベネッセが提供する英語の試験で、来年度から入試で使われる 外部認定試験…
続きを読む →本日、高校1学年D組にて数学科の森川先生によるiPadを使用した授業が行われました。 以下に、どのような授業が展開されたかを書きます。 なお、内容は数学Ⅰの平均値、中央値の単元です。 使用するアプリは「ロイロノート」と言…
続きを読む →今夜は「バルス祭り」ですね。 ほー、そんな祭りがあるのかと思われたあなたは、まだまだサブカルへのご理解が足りないですよ。 分かる人には分かるこの「バルス祭り」、いつ行われるのかと言いますと、金曜ロードSHOW!『天空の城…
続きを読む →昨日、日本テレビ系列(関西では読売テレビ)にて「Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2019」に本校の卒業生が出場いたしました! 滑空機部門の「上智大学 Flying Turkeys」チームです。残念ながら私は帰宅…
続きを読む →