Wordle Boom!
Hello everyone, It is almost time for volleyball and dodgeball, and many classes are practicing hard in the gy…
Hello everyone, It is almost time for volleyball and dodgeball, and many classes are practicing hard in the gy…
今年度は中学1年生を担任している写真部顧問の森川です。 毎年、新入部員が増やしたいなぁと思いながら宣伝しまくっているのですが、今年度は例年の何倍ものペースで新入部員が増えに増えて、なんと現在部員数50名超えの大所帯クラブ…
昨日の百人一筆で吉田先生が書いていた内容の通り今教育実習生が来てくれています。私も6年前、信愛に教育実習生として来させてもらっていました。時間が経つ早さに驚いています...。 当時の私は教員になるのが目標で必死に実習生活…
こんにちは。 吉田です。 生徒の皆さんはよくご存知の通り、今教育実習生たちが来ています。 今年の実習生たちは、どこかのタイミングで担任を持った人たちが多く 再会をとても嬉しく思っています。 中にはいつの間にか詩人になって…
今日は中2と高2の保護者会でした。 新学期を迎えて二か月以上が過ぎました。中間テストも終わったところなのに、月末には期末テストの発表がひかえています。みなさん、テストの結果はどうでしたか?時間をかけてやることも大事ですが…
先日、英語の授業でチャールズ・シュルツについての話を読みました。 シュルツ氏はアメリカ人の漫画家で「ピーナツ」の作者です。みなさんの中にもスヌーピー好きの人は多いと思いますが、スヌーピーは「ピーナツ」の主人公チャーリー・…
先週から急に暑くなりましたね。今年度初めての中間テストも終わり、生徒の皆さんはリフレッシュ期間でしょうか。 近頃、あることがきっかけで、自分の食生活を見直しました。 テレビなどでも「健康志向の高まりを受け、無添加素材の新…
この前のわかば祭、企画で先生方の絵画展を行うとのことで、私は『トトロ』を描きました。と言っても、絵心があるわけでもなく、普段からイラストを描く趣味があるわけでもなかったので、頭でトトロのイメージが浮かんでもなかなか思っ…
今回の「つぶやき美術館」は現高校1年生が昨年度の3学期に描いた和歌山城の作品を紹介したいと思います。 B5サイズの画用紙に描かれた小さな作品の中には、描写力、明暗の調子、色の豊かさや筆のタッチ、構図などさまざまなテクニッ…
There has been some trouble with words that hurt recently. It has made me realize that communication is a diff…