コンテンツへスキップ

【百人一筆】和歌山信愛 中学校 高等学校

カテゴリー: 百人一筆

1学期期末考査(最終日)   大村寛之

2021年7月7日 / 和歌山信愛

本日期末試験の最終日となりました。 試験終了後の学校にはホッとした空気が流れ、生徒たちは朝よりも元気に帰っていったように思います。 さて、私が担当する中学1年生ですが、各先生方がまずは中学校に慣れるためと手加減した中間考…

続きを読む →

期末考査 4日目  水原誉子

2021年7月6日 / 和歌山信愛

期末考査も4日目となりました。写真はわがクラス(M1B)の朝の様子です。本日も曇り空で、蒸し暑い日が続いていますが、それにも負けず、みんな朝から落ち着いて最後の見直しを行っていました。 さぁ、今日も1日頑張ろう!!

続きを読む →

期末考査 3日目       森川 恵美

2021年7月5日 / 和歌山信愛

日曜日を挟んで、今日から期末考査も後半戦に入りました。今日までのところ、手ごたえはどうですか?点数も見ないうちからできたかどうかわからないかもしれませんが、あと二日、悔いのないようにがんばってください。 テストが近づくと…

続きを読む →

定期テスト期間中   山路

2021年7月3日 / 和歌山信愛

雨が続く天気の中,1学期期末テストが始まりましたね。 生徒の皆さんは天気と同じく気分もブルーなのでしょうか? 定期テスト中は緊張感をもって取り組んでいる人も多いと思いますが,過ごし方が難しいときでもあります。というのも,…

続きを読む →

つぶやき美術館   川本 清美

2021年7月2日 / 和歌山信愛

今回の『つぶやき美術館』は、中学1年生の作品を紹介します。テーマは「スーンの中の私」。信愛に入学してすぐに取り組んだ鉛筆画です。どれもこれも「プッ!」と笑える力作揃いです。どうぞ皆さん、じっくりお楽しみください。 &nb…

続きを読む →

文月のはじめに  木村宣史

2021年7月1日 / 和歌山信愛

みなさん、こんにちは。木村です。 さて今日から7月がスタートしました!いよいよ夏!というにはほど遠いお天気になっていますが・・・しばらく雨の日が続きそうです。通学時には気をつけましょう。 7月は「文月」といいますね。名前…

続きを読む →

梅シロップ                  岩橋三絵

2021年6月30日 / 和歌山信愛

今年の近畿地方の梅雨入りは統計史上最も早い5月16日でした。昨年は6月10日でした。今年は梅雨といってもそれらしい雨は降っていないように感じます。梅雨終盤の7月半ばには大雨が降るのでしょうか?暑い夏はすぐそこまで来ていま…

続きを読む →

机の上の美術館   藤原麻衣

2021年6月29日 / 和歌山信愛

今年度、職員室の引っ越しを機に、机の上や引き出しの中をスッキリさせた。 今年度が始まって、3ヶ月が過ぎたが、何とかものがあふれかえらずにすんでいる。 未整理の資料や不必要になった書類が詰まった箱からは目をそらそう。夏休み…

続きを読む →

高校3年クラスミサ   Sr.平良 優美子

2021年6月28日 / 和歌山信愛

 高校3年生は6月9日~22日の期間にクラスミサがありました。 A~D組は星野神父様、E~H組はデンニ神父様が司式してくださいました。コロナ禍で色々な行事が制限されていますが、クラスミサを行うことが出来て神様に感謝してい…

続きを読む →

詰め込むのではなく、整理する

2021年6月26日 / 和歌山信愛

みなさん、こんにちは。 吉田です。 昨日テスト発表だったので、みなさんは必死に勉強していると思います(はずです)。 僕も今までいろんなことを勉強してきましたが、僕は勉強が進んで理解が深まると、頭の中の知識が減った感覚にな…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 66 67 68 … 236 次へ »
公式サイトはコチラ

アーカイブ

  • 2025 (103)
  • 2024 (146)
  • 2023 (137)
  • 2022 (182)
  • 2021 (204)
  • 2020 (219)
  • 2019 (209)
  • 2018 (202)
  • 2017 (177)
  • 2016 (185)
  • 2015 (183)
  • 2014 (176)
  • 2013 (151)
  • 2012 (81)
管理画面へ
Powered by WordPress | Theme by Themehaus