工具のチカラ 仲川淳三
こんにちは。数学科の仲川です。 私はバイクが好きで、休日にはバイクを整備することがよくあります。そのため、自宅のガレージには長年の間にいろいろな工具が揃うようになってきました。そんな中で、コレ、何のために使う工具かわかり…
こんにちは。数学科の仲川です。 私はバイクが好きで、休日にはバイクを整備することがよくあります。そのため、自宅のガレージには長年の間にいろいろな工具が揃うようになってきました。そんな中で、コレ、何のために使う工具かわかり…
中学2年生は,いよいよ23日(日)に長崎へ研修旅行に出発します。 それに先立ち,本日午後から「この子を残して」の映画を鑑賞しました。 自身も被曝しながら,被爆者の救護に努め,戦争・原爆の悲惨さを後世に伝えた医師,永井隆先…
昨日行われた体育祭。表題のフレーズを読んでどんな体育祭を想像するでしょうか。 それぞれの学年種目、綱引き、リレー、応援合戦。すべての競技で全力でぶつかる姿、それぞれの生徒の躍動が会場のビッグホエールいっぱいにあふれた「ヤ…
体育祭を明日にひかえて、体育科教員とスポーツクラスで会場設営をしました。例年スポーツクラスの皆さんにお世話になって本当にありがたいです。バレーボール部、バスケットボール部、ソフトテニス部の皆さん、スポーツマンらしくテキパ…
文房具屋やミュージアムショップが好きです。 そこでつい買ってしまうのが、ふせんとステッカー。 サイズが小さく余白が少ないふせんや、職場で使うにはファンシーだったりイロモノだったりなふせんをつい買ってしまいます。 しかし、…
高校1年生では、「リージョン探究」という活動を行っています。 探究学習とは、生徒自らが課題を設定し、解決に向けて情報を収集・整理・分析したり、周囲の人と意見交換・協働したりしながら進めていく学習活動のことです。 「地域医…
本日中1生は、中学総合学力調査(ベネッセ)という模擬試験を受験しました。この模擬試験は他の模擬試験と違い「教科における思考力・判断力・表現力を測定・育成」することをコンセプトにしており、問題もそのような、少々特殊な形にな…
高校3年は2日間にわたって模試を行いました。この時期の模試は、自分の可能性の広がりを表す指標の一つになるもの。実力を発揮して少しでもスコアにつながり、進路の可能性が広がればと願うばかりです。 いまクラスでは、気持ちを鼓舞…
先日、大学時代にやっていた合唱部の後輩たちの演奏を聴きました。と言ってもYoutubeで観たのですが…。 大学は愛知だったので、なかなか後輩たちの合唱を見にいくこともできなかったのですが、幸か不幸かこのコロナ禍のおかげで…
昨日から気温が下がり、過ごしやすい季節になってきました。急激な気温の変化に体調を崩している人はいませんか。私はさっそく腰痛になりました。 テスト期間中ですので、無理して真夜中まで勉強している人もいるのではないでしょう…