おかえりなさい 酒井侑子
先週からこちらのHPでレポートが続いていた高2の修学旅行も、今朝、イタリアB班の帰国により全員の行程が無事終了しました。 学校でお留守番をしていた私も、昨日は北海道班のお迎えをし、久しぶりにみんなの顔を見ることができまし…
先週からこちらのHPでレポートが続いていた高2の修学旅行も、今朝、イタリアB班の帰国により全員の行程が無事終了しました。 学校でお留守番をしていた私も、昨日は北海道班のお迎えをし、久しぶりにみんなの顔を見ることができまし…
先週から高2が修学旅行に行き、そろそろ帰ってくるころですが、明日は高3、高1は遠足、中学生は校外研修があります。 私が担任をしている高3はユニバーサルスタジオジャパンに行ってきます。最近は気温が高くなってきて暑い日もあり…
こんにちは。中山です! さて、HPのホーム画面にも載せられていますが、只今高校2年生が修学旅行の真っ最中です。海外はイタリア、国内は北海道と、どちらをとっても魅力的な場所ですね(^^) 昨年、私が担任をさせてもらったのは…
2021年から実施される(現高2より)、「大学入学共通テスト」の詳細が徐々に発表されつつあります。そして昨日、英語の配点が発表になりました。それは、従来のセンター試験では、筆記200点、リスニング50点でしたが、共通テス…
本日は、和歌山市内に警報が発令されたため2限までの授業となり生徒たちは途中下校となりました。生徒たちは嬉しそうにしていましたが、我々教員は授業計画が狂い喜んでいられません・・・。 さて、本年度最初の百人一筆が回ってきまし…
毎年6月は教育実習月間です。今年も卒業生が実習生として、2週間あるいは3週間の実習に臨みます。私はここ数年実習の仕事に携わり、今年も実習生を見守っています。 先日、教育実習のオリエンテーションを開きました。私はいつも実習…
5月に入って更新が滞っており、申し訳ありません。 さて、本日は高校3年生がマーク模試を受けております。マーク模試というのは、センター試験対策であり、マークシートに答えを記入する模擬試験のことです。8か月後に控えたセンター…
令和で猛暑な毎日ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今年度は高1の担任をしております、水上龍太郎です。 そして、昨年度発足した吹奏楽同好会の顧問もしております。 吹奏楽といえば、皆さんはどんな楽器を思い浮かべるで…
Hello everyone, Congratulations on finishing your mid-term tests, I hope you did as well or better than you we…
4日間の中間考査が本日終了しました。 信愛生のみなさん、日頃の努力の成果は発揮できましたか。 今回の良かった取り組みはこれからも続けていき、 「もう少しこうしておけばよかった!」という点は改善しながら、 来週からの学習に…