第75期高校生徒会役員選挙 中谷 由利加
みなさん、こんにちは。本日、高校生徒会の役員選挙が行われました。今年も昨年に引き続き、動画で立候補者の演説を見てからの投票となりました。今年は、高1・高2合わせて21人もの立候補者がおり、その意欲の高さが伺えます。しかし…
みなさん、こんにちは。本日、高校生徒会の役員選挙が行われました。今年も昨年に引き続き、動画で立候補者の演説を見てからの投票となりました。今年は、高1・高2合わせて21人もの立候補者がおり、その意欲の高さが伺えます。しかし…
7月31日から8月6日に第45回全国高等学校総合文化祭が和歌山県で行われます。全国高等学校総合文化祭は、全国から各都道府県を代表する高校生が集結し、美術作品の展示や演劇・音楽の舞台発表など芸術・文化を披露する、日本の高等…
Yesterday, all of the first-year high school classes divided into groups and went out to do some field work. M…
7月15日。私事ですが、32歳の誕生日を迎えました。 昨年度担任していた同じ誕生日の今春の卒業生からもメッセージをもらいました(^^) コロナ禍の中で、なかなかイメージしていたような大学生活は送れていないかもしれませんが…
担任をしている高1学年のタイムリーな活動を紹介します。 高1学年は、4月の新入生研修会でのオリエンテーションから始まり、5月のパネルディスカッションを経て、各々希望の分野に分かれて「リージョン(=地域)探究」活動を始めて…
こんにちは、お久しぶりです、金森英岳です。1学期の期末考査が終わり、採点された答案が手元に返ってきている頃でしょう。結果だけに一喜一憂するのではなく、しっかりと反省して、次に繋げましょう。 さて、みなさんは『呪術廻戦』と…
1学期期末考査も終わり、ひと段落。と思っているのもつかの間、高校1年生は週明けに模擬試験がありますね。 また、生徒会選挙に立候補する人は生徒会選挙の準備もあり。。。と、まだまだイベンド尽くしで、心休まる時が来るのは遠そう…
今日は家を出たとき 『蒸し暑い…今日も太陽がまぶしいな』 と思ったのに 3時間目の授業が終わり職員室に戻る時には 外が嵐のような雨でした。 雷もなり、生徒たちは「キャー!」と 怖がったり、窓の外の様子を見たりと それぞれ…
本日期末試験の最終日となりました。 試験終了後の学校にはホッとした空気が流れ、生徒たちは朝よりも元気に帰っていったように思います。 さて、私が担当する中学1年生ですが、各先生方がまずは中学校に慣れるためと手加減した中間考…
期末考査も4日目となりました。写真はわがクラス(M1B)の朝の様子です。本日も曇り空で、蒸し暑い日が続いていますが、それにも負けず、みんな朝から落ち着いて最後の見直しを行っていました。 さぁ、今日も1日頑張ろう!!