投稿者: 和歌山信愛
9月17日 今日は何の日? 林 三千夫
昨日の中谷先生に続き、9月17日は、どんなできごとがあったのか調べてみると、「第二次世界大戦でソ連がポーランド東部に侵攻した日(1939年)」、「日本初の旅客用モノレールである東京モノレールが開通した日(1964年)」、…
9月16日 今日は何の日? 中谷 由利加
みなさんこんにちは。三連休は絶好の行楽日和でしたが、どこかに出かけられた人も多いのではないでしょうか? さて、連休明けの今日9月16日は、過去にどんな出来事があったのだろうか?とふと思い、検索してみると、「メイフラワー号…
西川 誠則
今週は、錦織圭選手の話題でもちきりでしたね。世界中でも注目され、日本中がパッと明るくなった気がします。結果は皆さんご存知の通り、全米オープン準優勝。今後のグランドスラムでの活躍がますます楽しみになってきました。 さて、そ…
前田 紫
朝夕の気温が下がり、過ごしやすくなってきました。お天気のよかった8日には、きれいな中秋の名月を見上げ、いよいよ秋の到来を実感です。 さて、今が旬の果物の一つに「イチジク」があります。今朝の新聞によると、和歌山のイチジク出…
いよいよ、いよいよです。
高校3年生は、本日1限目のホームルームの時間に、「センター試験出願のガイダンス」をしました。 いよいよですねぇ。いよいよそういう時期になってきました。 3年生の皆さん、「人事を尽くして天命を待つ」という言葉がありますが、…
パソコンのメモリーの中に… 平井 拓真
秋になり、高校3年生にとっては、いよいよ大学受験に向けて佳境を迎えます。夏休みもほとんど休みことなく補習に臨み、相当力をつけてきたと思います。まずは、模擬試験などでその力を試すことになるでしょう。目に見える形で自信につな…
辻 英機
今日、卒業生が4人私を訪ねて学校に来てくれました。今年の3月に卒業してから約5か月が過ぎ、すっかり大学生らしくなっていました。大学での部活やサークル活動、アルバイトの話など楽しく聞かせてもらいました。ボランティアサークル…
池内 理香
明日はプレテストの日です。お客様をお迎えするために、信愛生たちは午前中授業のあと、清掃や設営など明日の準備を念入りにしました。いつものようにエプロンをつけて、毎日の清掃ではできないところにも気を配り、白い壁の小さな汚れや…
やっと、3周完走 奥澤敏彦
和歌浦ベイマラソン(10/26)に、生徒と共にエントリーしました。生徒たちと一緒に、4月よりお城の周りを走り始めました。週に1・2回です。初めは1周(約2㎞)走るのがやっとでした。昨日、初めて3周を走り切りました。55分…