インフルエンザ 山本哲耶
こんにちは。寒い日が続いていますが皆様体調はいかがでしょうか。 季節がら世間ではインフルエンザが流行していると聞きます。我が校においてもちらほらと出てきています。大切な受験を控え日々頑張っている高校3年生やその他の生徒の…
こんにちは。寒い日が続いていますが皆様体調はいかがでしょうか。 季節がら世間ではインフルエンザが流行していると聞きます。我が校においてもちらほらと出てきています。大切な受験を控え日々頑張っている高校3年生やその他の生徒の…
昨日 1/12(月) は成人の日でした。全国各地で成人式がとり行われた様子をニュースで見るたびに,自分の成人式の頃を思い出してしまいます。 当時,自分は大学1年生で,大阪で下宿していました。現在の成人の日は1月の第2月曜…
年末に、いつもは出来ない家の掃除を少々して、疲れたのでしょうね。体調を崩してしまいました。それを引きずってしまい、新学期早々、休んでしまいました。たいへん申し訳ありません。(とほほ……) 始まりは、12月31日の晩御飯か…
新年あけましておめでとうございます。 皆様にとってより良い一年になりますように。 信愛も今日は始業式でした。 まずは、大掃除からstart。 休み中のことを報告し合いながらなのか、いつにも増して賑やかな、お掃除風景です。…
本日は、終業式・クリスマスミサがありました。 クリスマスミサは、信愛では最も大切な行事です。今日本中いたるところで、きらびやかなクリスマスムード一色ですが、信愛では派手さはないですが、静かにクリスマスをお祝いします。 ク…
つぶやきをご覧の皆様こんにちは! 一段と寒さが厳しくなってきましたね・・・体調のほうはいかがでしょうか。 さて、今回のつぶやきですが、間もなく待ちに待った!?冬休みが始まろうとしています。 生徒の皆さん・保護者の方々・先…
私は職種上、行政や銀行、物販企業の方々等が来校された時に応対しています。 場所は1階の応接室で、来校された方は、応接に入る時は展示棚が死角になるので気付かないのですが、商談が終わって応接を出た…
気がつけば、早くも12月も半ばになりました。今年も2週間と少しで終わります。12月は、日本では「師走」とも言いますが、その意味は諸説あり、はっきりしていないそうです。 ・「師が走る」説=「師」が走るほど忙しい季節。しかし…
今年一年の世相を表す「今年の漢字」が本日、清水寺にて発表されました。 2014年の「今年の漢字」は「税」。 今年4月からの消費「税」の増加や、「税」金の有効な使い方を決める立場であるはずの政治家による「政治と金」問題(あ…
12月に入り、世間は忘年会シーズン真っ只中です。われわれ、教員の間でもいろいろな形でこの1年を総括しようという会があちこちで開かれます。先日、私が懇意にしていただいているH先生との話の中で、「ぼくらも今年1年、どっかで締…