Asian and Oceanian High School Students’ Forum -Discussion and Cooperation with the World- 世界との対話と協働:アジア・オセアニア高校生フォーラム2019
「世界との対話と協働:アジア・オセアニア高校生フォーラム」は、和歌山県主催で、和歌山県内外の高校生とアジア・オセアニアの国や地域の高校生が、共に世界共通の課題についての意見交換・プレゼンテーション・文化紹介等を通じ、グロ…
続きを読む →「世界との対話と協働:アジア・オセアニア高校生フォーラム」は、和歌山県主催で、和歌山県内外の高校生とアジア・オセアニアの国や地域の高校生が、共に世界共通の課題についての意見交換・プレゼンテーション・文化紹介等を通じ、グロ…
続きを読む →ご報告が遅くなりましたが、信愛キャラバンにお越しいただき、まことにありがとうございました。 ショッピングモールでの初めてのイベントということで、いろいろとみなさまにご迷惑をおかけしたかもしれませんが、お越しいただいた方々…
続きを読む →本日、一学期終業式が行われました。なお、こちらでもご報告させていただきましたが、スポーツクラスは先日すでに終業式を終えております。 はじめにお祈りを行ってから、校長先生のお話がありました。 今年の目標である「賢い」につい…
続きを読む →7月22日(月)の1時間目から4時間目に、中学1年生は人権学習発表会を行いました。この発表は7月10日の和歌山信愛短期大学訪問の際に受けた伊藤先生の人権講話をもとに、各グループが内容を発展させたものです。 発表テーマは「…
続きを読む →7月19日(金)に、和歌山IT教育機構の佐々木哲先生にお越しいただき、中学1年生のためにSNSの危険性やネットトラブルについてご講演いただきました。 昨今、スマートフォンは小中学生の間でも広く普及しています。それゆえに、…
続きを読む →7月20日(土)に和歌山県西警察署で行われた高校生の意見討論会に参加しました。 議題は交通安全に関するもので、本年度中に計3回行われる予定です。 本日は、第1回目。 近隣の高校5校の生徒が16名参加し、「通学路における交…
続きを読む →本日、7月20日(土)に高校スポーツクラスの終業式が行われました。その他のクラスの終業式は来週の土曜日、7月27日(土)となります。 みんなで心を込めてお祈りしております。 校長の訓話では、来週行われるインターハイへ向け…
続きを読む →本日、高校1年生は地域協働事業(グローカル型)「リージョン探究」フィールドワークに行ってまいりました。高校1年生は「医療」「産業」「経済」「防災」「農業」「林業」の6つの分野に分かれており、それぞれで行先が異なります。 …
続きを読む →少し記事のアップが遅くなってしまいましたが、先週の土曜日、7月6日に祝勝会・壮行式・表彰伝達が行われました。 まずは壮行式です。 すでに個別にはご報告させていただいておりますが、高校ソフトテニス部、バスケットボール部、科…
続きを読む →第48回GOSEN杯争奪 ハイスクールジャパンカップソフトテニス2019 (札幌市円山庭球場) ○シングルス 大津 櫻(2) 1回戦 2-④ 西村(金沢学院:石川県) ○ダブルス 多田千夏(3)・前本真弥(…
続きを読む →