第5回輝く女性のためのシンポジウムに参加しました
本日(5月17日)、高校3年生の生徒5名が「第5回輝く女性のためのシンポジウム」に参加しました。 詳細はスーパーグローバルハイスクールのページをご覧ください。 http://shin-ai.ac.jp/2013/hyak…
続きを読む →本日(5月17日)、高校3年生の生徒5名が「第5回輝く女性のためのシンポジウム」に参加しました。 詳細はスーパーグローバルハイスクールのページをご覧ください。 http://shin-ai.ac.jp/2013/hyak…
続きを読む →高校1年生は、一年間かけて、経済・医療・行政・産業・農業・林業の6つのリージョンに分かれて、探究活動を行います。 6つのリージョンそれぞれが抱える課題を、これから各班に分かれて調査、解決していきます。 今日は、その第1回…
続きを読む →令和になり世の中がお祝いムードに包まれる中、高校3年の理系コースの2クラスが大阪星光学院南部学舎をお借りして、二泊三日で勉強合宿を行ってきました。 海の波と風の音しか入ってこないとても落ち着いた雰囲気の中で、生徒は朝早く…
続きを読む →本日は、中学・高校ともに2・3年生は明日のわかば祭(文化祭)の準備をしました。わかば祭は新入生歓迎の祭典でもあるため、1年生は自分たちでの出展はありません。今日は、3・4時間目に体育館に入り、クラブ紹介を見ました。信愛で…
続きを読む →本日、高校1年生は1時間目にカトリック和歌山紀北教会の屋形町聖堂で、中学1年生は2時間目に本校の聖堂でミサを行いました。 ミサに参加するのは初めての生徒が多く、みんな緊張した面持ちです。写真は、高校1年生の様子です。 神…
続きを読む →本年度からオンライン英会話が始まりました。 iPadを使い、リアルタイムでネイティブと会話します。テキスト併用で、世間話もOK。(学年によって会話の内容・テキストが変わってきます。) ぎこちなかった生徒も徐々に慣れてきた…
続きを読む →昨日、和歌山市中学校ソフトテニス春季選手権大会が行われ、団体の部で優勝しました! メンバーは津露・脇口・松嶋・宮本・尾崎・北庄司の6人です。 また、個人の部では津露・脇口が3位に入賞、松嶋・宮本がベスト16に食い込みまし…
続きを読む →研修二日目です! 本日は、一日目よりさらに活動的な一日となりました。 午前中はドッジボール大会が実施され、各チームは大いに盛り上がりました。 みなさん、予想以上に力強いボールを投げていたことに驚きました。1学期に行われる…
続きを読む →本日から中学1年生の新入生研修が始まりました。 紀北到着後、生徒達は運動場で活発に遊びまわり、親交を深めていました。 みんなで食事を食べた後、「賢い」というテーマで校長先生からお話をいただきました。 しっかり校長先生の話…
続きを読む →本日、中学1年生は5、6時間目のLHRの時間を利用し、和歌山城で散策を行いました。天気は快晴で、昨日より暖かく、散策日和の一日でした。 まず、和歌山城の二の丸庭園で、各々が自由に昼食を取りました。美しい葉桜の中、生徒たち…
続きを読む →