【科学部】全国高等学校総合文化祭へ行ってきました!
ご報告が遅くなりましたが、第43回全国高等学校総合文化祭(佐賀総文2019)自然科学部門に出場するため、佐賀大学へ行ってきました! 詳しいご報告は「信愛サイエンス・ラボ」にアップしておりますので、ぜひご覧ください。 信愛…
続きを読む →ご報告が遅くなりましたが、第43回全国高等学校総合文化祭(佐賀総文2019)自然科学部門に出場するため、佐賀大学へ行ってきました! 詳しいご報告は「信愛サイエンス・ラボ」にアップしておりますので、ぜひご覧ください。 信愛…
続きを読む →Day 3, Hello everyone. Yesterday at school there was a special guest. She is a member of Canada’s First …
続きを読む →3日目です。 オーストラリアでもこの時期、珍しいほどの寒さでしたが皆、元気に登校しました。今日は予定を急遽、変更して町中ではなく学校内でのTreasure Hunt(宝探し)をしました。そして午後は近くの兄弟校CWCにミ…
続きを読む →Day 2, Yesterday was our first full day at school. We all met at 9:00 and met our buddies that will be studyin…
続きを読む →Day 1, We have made it to Canada safe and sound. After getting our suitcases at the airport, we went downtown …
続きを読む →本日最終日を迎えた「グローバル探究」東京フィールドワークは先ほど新大阪でくろしお21号に乗り換え、和歌山へと向かっております。 予定通りの到着となりそうです。 和歌山駅西口の改札を出ますので、お迎えの保護者の方はよろしく…
続きを読む →Day 3, Hello everyone. Yesterday at school there was a special guest. She is a member of Canada’s First Nation…
続きを読む →2日目です。皆、元気に登校しました。朝は集会の後、それぞれの教室で授業を受けました。教室は新しい校舎の方は廊下にショーケースがあり、それぞれの特徴を生かしたものが展示されています。(ショーケース越しに授業を撮影したので少…
続きを読む →無事にメルボルンに到着しました。こちらは冬ですが気温は3月の和歌山と同じぐらいです。夕方は冷え込みますが過ごしやすいです。 学校でホストシスターと対面して歓迎会へ。それぞれの学校から代表の先生、生徒からのスピーチがありま…
続きを読む →地域協働事業(グローカル型)におけるプログラムの一つ、自分たちでフィールドワーク先を見つける大阪フィールドワークが昨日6日に実施されました。 詳しくは http://shin-ai.ac.jp/2013/hyakunin…
続きを読む →