10 more days until… 大谷真以子
センター試験まで残すところあと10日となりました。 高校3年生の皆さんは様々な思いで2020年を迎えたのではないでしょうか。 この1年は皆さんにとって大きな変化の年となりますね。 慣れない環境に身を置き、新しい人達と出会…
続きを読む →センター試験まで残すところあと10日となりました。 高校3年生の皆さんは様々な思いで2020年を迎えたのではないでしょうか。 この1年は皆さんにとって大きな変化の年となりますね。 慣れない環境に身を置き、新しい人達と出会…
続きを読む →2学期の期末試験から終業式の間で『永訣の朝』を学んだ。宮沢賢治が最愛の妹の死に際して作り上げた作品である。 詩の鑑賞は難しい。 ただ読むだけでもいいかもしれない。 黙読、音読して、各々が感想を述べ、作品の世界に浸る。それ…
続きを読む →2020年を迎えました。 下一桁が0年で何となくキリがいい年だな、と思っていると、干支も庚子(かのえね)でねずみ年です。子は十二支の一番最初の年ですから、こちらも何となくキリがいいですね。縁起のいい年になりそうな予感がし…
続きを読む →11月22日に『アナと雪の女王2』が公開されました。みなさんはご覧になりましたか? 前作の『アナと雪の女王』は日本での公開が2014年3月14日だったので、あまり意識されていないと思いますが、アメリカでは2013年11月…
続きを読む →今日は、信愛では保護者懇談会の最終日。 世間では、冬至二日前。 え? なんで? ちょっと強引!……。ですよね ですが、そのまま続けます。 そもそも冬至は1年の中で最も日照時間が短い日、 地球が太陽の周りを一周する位置関係…
続きを読む →皆さんこんにちは。 会計課の奥野です! 早いもので、今年も終わりが近づいてきました。通常授業も終わり、残すところ終業式だけになりましたね。終業式といえば、今回はクリスマスミサで侍者をさせて頂くことになりました。初めての…
続きを読む →来年4月からレジ袋の有料化が実施されようとしています。スーパーはもちろんコンビニも対象に含まれるようです。これからはエコバックを持って買物に行くのが当たり前になってきます。今まで便利だった分、面倒だと思う人は私も含めて…
続きを読む →軽音楽部の仲川です。12月12日(木)に粉河ふるさとセンターで行われた高文連軽音楽部会の高文祭に行ってまいりました。各校活気あふれる演奏の中、信愛は技術的には残念ながらまだまだのレベル。その理由は… ・クラブとしての技術…
続きを読む →いよいよ冬休みが迫ってきましたね。 今日は中学弁論大会、中学生徒会選挙演説会が行われました。 大勢の人の前で話すことは、とても緊張しますよね。 今日、前で話しているみなさんは、話の内容も然ることながら、 堂々とした話し振…
続きを読む →先日テレビを見ていると「靴ヒモの結び方」を話題にした番組が放送されていました。普段靴ヒモの結び方に興味をもつことはないのですが、放送されていた結び方が見た目的にも面白く、画像に収めてもいいぐらい美しい結び方も紹介されて…
続きを読む →