中1熊野古道研修旅行 上田 渉子
中学1年生は、7日(木)~8日(金)熊野古道方面に研修旅行に行って参りました。 約1か月間、講演を伺ったり、調べ学習、展示発表に取り組み、すっかり熊野古道のエキスパートとなった私たちを乗せて、バスが熊野本宮大社に到着。 …
続きを読む →中学1年生は、7日(木)~8日(金)熊野古道方面に研修旅行に行って参りました。 約1か月間、講演を伺ったり、調べ学習、展示発表に取り組み、すっかり熊野古道のエキスパートとなった私たちを乗せて、バスが熊野本宮大社に到着。 …
続きを読む →昨日、中高美術部員16名でJR和歌山駅の壁画制作に行ってきました。 アイデアについては、前もって美術部員から募集し、みんなで話し合った結果、中学2年生のYさんのアイデアを採用。 当日、朝9:00、現地集合。いざスタート。…
続きを読む →本日、高校1年生と2年生が『大学体験』に行ってきました。近畿圏内の12大学に分かれて行かせてもらったのですが、幸い天候にも恵まれ、深まりゆく秋を満喫することができた一日でもありました。 ちなみに私は、一番近場の和歌山大学…
続きを読む →中学3年生は今日と明日の二日間、職業体験を実施しています。今日はその様子を伺いに各事業所を回ってみましたが、生徒の顔は緊張と高揚が入り混じった非常にいい顔をしていました。「大変です・・・。」「面白い!」様々な感想を述べな…
続きを読む →今週の月曜日(11/4)、ビッグウェーブにて春高バレーの予選(和歌山大会)の決勝の試合がありました。 我が校のバレーボール部も出場し、フルセットまでもつれた熱戦の末、信愛は惜しくも敗れてしまいました。 試合後、テレビのイ…
続きを読む →先日の秋桜祭は,新校舎の落成で多くの方が来られ,生徒たちとともに楽しい一日になりました。お越しになられた方々,来校ありがとうございました。 さて,この日2号館1階の奥の部屋で催された模擬店が「おざきやしき」と言う名のお化…
続きを読む →「秋桜祭開催」 「秋桜祭」の日がやってきました。足かけ5年で完成した新校舎での初めての実施となります。言葉通り「待ちに待った」開催の日を迎えました。 生徒たちはずいぶん前から計画を立て、今日まで準備してきました。クラスで…
続きを読む →本日、「秋桜祭」前日です。1時限目は「物故者追悼ミサ」が厳粛な雰囲気の中で行われました。その後は「秋桜祭」の準備です。グラウンドや教室での模擬店・展示の用意、体育館での舞台発表のリハーサル、ホールでの軽音部のリハーサルと…
続きを読む →今日はハロウィン当日。クリスマスほどではありませんが、巷では、何かと盛り上がっています。そんな中、本校では明日の物故者追悼ミサの前日準備を行いました。舞台の準備は万全です。あとは、バレーボール部、バスケットボール部の部員…
続きを読む →今日は、私のおすすめのアニメ映画「時をかける少女」をご紹介したいと思います。 東京の下町にある高校に通う女子高生・紺野真琴は、朝に弱く、遅刻をくり返す、お調子者の女の子です。学校の成績は中の下。ある日突然、時間を過去にも…
続きを読む →