英語暗唱大会
本日3・4限目に中学生英語暗唱大会が開催されましたので、その様子をお伝えします。 最初は1年生。題材はZorba’s Promise。Zorbaという黒猫と1羽のカモメの成長を描いた物語。 登場人物ごとに声色を変えながら…
続きを読む →本日3・4限目に中学生英語暗唱大会が開催されましたので、その様子をお伝えします。 最初は1年生。題材はZorba’s Promise。Zorbaという黒猫と1羽のカモメの成長を描いた物語。 登場人物ごとに声色を変えながら…
続きを読む →みなさんこんにちは、お久しぶりです、金森英岳です。 3月も中旬となり、高校3年生のみなさんは新しい生活に向けての準備が始まっている頃でしょうか。 さて、平成29年度も締めの時期となりました本日…
続きを読む →3学期も残りあとわずか、早いものですね。 この1年間で、生徒の皆様は生活習慣はしっかりと身につきましたか? 毎日の学習習慣はきちんとつきましたか。 そして、家庭科の勉強を通して食習慣も身につきましたか? 朝食欠食はしてい…
続きを読む →今回の「つぶやき美術館」は、中学3年生の手作り絵本を紹介したいと思います。 制作にあたり、生徒たちにはいくつかの条件を提示しました。その中の一つに、「表紙以外には文字を使ってはいけない」ということがありました。 ぜひ、皆…
続きを読む →先日、来年配布する教科書について話をする機会があり、そういえば来年の元号はどうなるのだろう?という話になりました。元号については、意外と知らないことが多いので、この機会に調べてみました。まず、新元号作成に当たっての大まか…
続きを読む →先週で学年末考査も終わり、今日からは特別授業となります。 日中はかなり暖かくなり急に春めいてきましたね。 図書室ではこれから春休みにかけて、本の貸出しが多い季節です。 今日は以前にも紹介した手書きPOPについてつぶやいて…
続きを読む →先日、高校の卒業式がありました。 私は職務上、業者の方と商談する機会があるのですが、信愛担当者の身内にも沢山の卒業生がおられ、営業で来られている方の奥さんが卒業生であったり、母親や娘が卒業生という方、担当者本人が卒業生、…
続きを読む →春の嵐の影響で午後からとなった昨日の卒業式 私は卒業生を教室から体育館へ誘導する係りでしたが、担当の教室に入った時の卒業生の表情のなんとすがすがしいこと。信愛で過ごした3年間、6年間の日々が充実したものであったことを証明…
続きを読む →本日9:30から挙行される予定だった卒業式が、昨晩の風雨の影響による交通機関の混乱で13:00からに変更となりました。 職員朝礼で校長先生もおっしゃっていましたが、卒業式が午後からに変更となったのは、校長先生が校長の職に…
続きを読む →明日はいよいよ卒業式です。卒業生の担任として、卒業生のみなさんに一言メッセージをお送りします。 とにかく好きなものを見つけて、それにのめり込んで下さい。 そして、なりたい何かに、強くなろうとして下さい。 君達は何にだって…
続きを読む →