日本語教育能力検定
田川です。 先週あたりから急に寒くなってきて、「いよいよ受験シーズンだなぁ」と身も心も引き締まってきています。 さて現在私は高校三年生を担当しており、生徒と進路に話す機会が多いのですが、生徒達の将来像や熱い思いを聞いてい…
田川です。 先週あたりから急に寒くなってきて、「いよいよ受験シーズンだなぁ」と身も心も引き締まってきています。 さて現在私は高校三年生を担当しており、生徒と進路に話す機会が多いのですが、生徒達の将来像や熱い思いを聞いてい…
本日と明日,高校3年生は共通テストに向けたマーク模試です。高校3年生は10月だけで模試はもう3回目になります(人によっては日曜日も受験しているので4回目以上の人もいます)。 彼女たちの頑張りを日々見ているので,努力が報わ…
こんにちは! 最近朝晩が一気に冷えるようになりましたね。 高校3年生は、共通テストまで残り84日です! 高校生活も残りわずかです。クラスの生徒とこうして向き合える時間も着実に減っていることを実感して、寂しいような複雑な心…
先日の聖書朝礼の話を百人一筆にも書いておこうと思います。朝の聖書朗読で、私は、「ヨハネによる福音書6章 3~13節」を選びました。この箇所は、信愛生が持っている聖歌集の中で「5つのパン」という曲名で歌われている内容が載せ…
こんにちは。吉田です。 めっきり寒くなってきました。 みなさん、いかがお過ごしですか? このところ、どんなに忙しくても夕食後散歩に出かけることにしてます。 秋の虫の鳴き声が美しい、そしてなんといっても空気がうまいからです…
「春」・・・花粉との戦 「夏」・・・暑さとの戦 「秋」・・・花粉との戦 「冬」・・・寒さとの戦 順位(好き)をつけるなら、「春→秋→夏・冬」といったところです。 居住地(都道府県)によって人それぞれ感じ方は様々ではありま…
今日は高校3年生の保護者会の日でした。お忙しい中、お集まりいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。秋も深まってくる中で、今後のスケジュール、および、来る大学受験を乗り切るための心構え的なことをお話しさせてい…
今日の朝礼で、出勤して学校の窓を開けるとき、朝焼けのグラデーションが見える、という話があった。 朝焼けのグラデーションなど、久しく見ていない。どれだけ早い時間に眠っても、朝起きるのはつらい。いつもギリギリである。 朝焼け…
朝晩涼しくなり、秋の訪れを感じる季節となりました。 皆さんは、秋といえば何が思い浮かびますか? 読書、スポーツ、芸術、紅葉…たくさんありますね。 私は食べ物が一番に思い浮かびます。 秋と言えば、「食欲の秋」とよく耳にしま…
みなさんこんにちは 秋晴れの日が続き心地がいいですね 吉増です これまでの先生が秋のことでつぶやいているので私は食の秋を少し なかなかどこにも行かない、、けど時間はある という時に 持っている無水調理のお鍋でできること…