期末テスト 1日目 森川 恵美
今日からテストが始まりました。問題用紙を見た瞬間にあっ!ここが出てる、さっき見てたのにもっとちゃんと覚えておけばよかったと、みなさんのつぶやきが聞こえてきそうです。そんなことにならないように、残りのテストもしっかり備えて…
今日からテストが始まりました。問題用紙を見た瞬間にあっ!ここが出てる、さっき見てたのにもっとちゃんと覚えておけばよかったと、みなさんのつぶやきが聞こえてきそうです。そんなことにならないように、残りのテストもしっかり備えて…
いよいよ明日26日から2学期の期末考査がスタートします。 私が担当している中学1年生も多くの生徒が放課後の勉強会に参加し、毎日暗くなるまで試験勉強に励んでいます。 前回の1学期期末考査はあまり勝手がわからず、副教科も含ま…
本校では毎年この時期になると エントランスホールに馬小屋が飾られ 正門の大きな木がライトアップされます。 ちょうど今日の午前中に準備してくださっているのをこっそり撮影しました。 今日暗くなるのが楽しみです! …
昨日から2学期期末テスト発表がされましたね。 みなさん、勉強は順調に進んでいますか? 特にテスト期間中の休み時間、放課後など各教科の先生に必死に質問している姿や、遅くまで残って勉強している姿をみると本当に感…
秋もかなり深まってきました。秋といえば、紅葉、紅葉といえば、京都ですね。しかし、京都に行って、紅葉でも鑑賞しに行きたいなと思いつつも、コロナ禍の中、あまり外出もできません。何より寒くなってきたので、あまり家から出たくあり…
写真は、中学1年生の「ことばデザイン」の授業の様子です(*^-^*) 12月6日に校内で開催される弁論大会に向けて、ここ1か月間、生徒たちは入念に準備を進めてきました。 弁論大会の準備は、まずは自分がスピーチしたい内容を…
昼間はまだまだ暖かい日が続いています。 例年、期末考査まで2週間を切った頃になると 冬の気配も感じられるものですが 今年は寒がりの人にとっては平穏な毎日ですね。 さて、今日は、暦の上で秋となった頃の 我が家の裏庭でのでき…
みなさん、こんにちは。昨日、今日と2日間にわたり、来年度の学校紹介パンフレットに掲載する写真の撮影が行われました。プロのカメラマン(女性の方)に来ていただき、たくさんの写真を校内各所で撮影しました。撮った写真をすぐにパソ…
期末テストが近づき、そろそろ勉強しなければと焦りはじめる今日この頃。 え?焦ってないって? まあ、それはさておき。受験生も下級生も勉強に本腰を入れるときですが、勉強と両立しながら文化系クラブも活発に活動しています。 夏に…
朝晩の冷え込みと日暮れの早さに季節の流れを感じます。私は、一昨年度、昨年度と2年続けて高校3年生の担任をしていたこともあり、この時期になるとやはり、受験シーズンが近づいてきたなという感覚になります。 受験生の皆さん、これ…