池内 理香
下級生の間でインフルエンザが流行している中、元気に過ごしていた高2(私は高校2年生の担任をしています)でしたが、ここにきて流行の兆しが見え始めました。休み時間ごとに窓を開けたり、手洗いを励行したり予防に心がけているのです…
下級生の間でインフルエンザが流行している中、元気に過ごしていた高2(私は高校2年生の担任をしています)でしたが、ここにきて流行の兆しが見え始めました。休み時間ごとに窓を開けたり、手洗いを励行したり予防に心がけているのです…
今日はここ数日間では暖かい日でした。春が近づいているということですね。 高校3年生はもうすぐ卒業です。今まで毎日のように教室で顔を合わせていた生徒が見られなくなるのはさみしいものです。と同時に、ここを巣立って新たなスター…
22日の合唱コンクールまで、あとわずかとなりました。本日、終礼の時間に全員揃って練習をしました。 中学3年生にとっては最後の合唱コンクールになります。クラスの心を1つに、本番頑張りましょう☆
「数学は何の役にたつのですか?」ときかれることがあります。本当にいろんなところで活躍しているのですが、身近なところでは携帯やスマホ等のセキュリティー管理のために数学の整数論(特に素数理論)が用いられています。現在も日夜研…
今日は「天気図記念日」だそうです。理科教員としては「おっ!」と思いながらも、まったく知識がなく、気象庁のHPから引用したところ、 『ドイツ人のクニッピング(E.Knipping)の尽力により、明治16年2月16日から毎日…
「平昌オリンピックメダリスト新たに3人誕生」の報にわく今日、新しい高校の指導要領案公表のニュースが半ば申し訳なさそうに新聞の一面に載っていました。 このことについて思うところを述べてみたいと思います。 新聞の中面を詳細に…
本日はバレンタインデー。 毎年生徒たちはたくさんのチョコを持って教室でも交換し、職員室にもやって来てくれ、大賑わいです。 普段の信愛はお菓子持ち込み禁止ですが、バレンタインだけは暗黙の了解のようになっています(笑) チョ…
さて、寒い日が続き、今朝は和歌山では珍しい雪景色となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私は、何とインフルエンザにかかってしまいました。大学1回生のときに罹患して以来、23年ぶりのことです。油断大敵とはまさに…
寒い日が続き、足首 手首ウォーマー、ハイネックが手放せません。 早く普通のファッションにしたいのですが、体調のため機能的な恰好になっています。娘は寒くても氷をみつけては素手で掴み 地面に叩き割って 元気です。 さて、本日…
今年の冬は本当に寒いですね。 比較的温暖な和歌山でさえも、こんなに雪が降り、冷え込むのか・・と驚いております。 さて、高校三年生の皆さんは、センター試験が終わり、私立大学の受験が始まり、 そして、いよいよ国…