わかば祭表紙デザインコンテスト 水原誉子
今年度もわかば祭の表紙デザインの募集を行いました。たくさんの応募ありがとうございました。 いよいよ明日投票日となります。どれも素敵な作品ばかりで迷ってしまいますね…1階下足室に掲示しているので、皆さんぜひ見に行って下さい…
今年度もわかば祭の表紙デザインの募集を行いました。たくさんの応募ありがとうございました。 いよいよ明日投票日となります。どれも素敵な作品ばかりで迷ってしまいますね…1階下足室に掲示しているので、皆さんぜひ見に行って下さい…
この春から中学1年生を担任しています、八幡です。 入学してからまだ一週間も経っていないので、不安や戸惑いもあるようですが、少しずつクラスの友達とも打ち解け合って、楽しく過ごしている様子が見られます♪ そして、今日は健康診…
2年連続の高校3年生担任および学年主任を経て、今年度は久しぶりに高校1年生の担当となりました。 久しぶりに受験生以外を担任するということでまだまだぎこちないですが、新しいクラス、学年がスタートしています。 さて、本日高校…
打ち上げたロケットをパラシュートで回収する予備実験中 昨年12月がら始動しました和歌山信愛ロケットガール養成講座(高校1年生の希望者対象)ですが、いよいよコスモパーク加太にて4月15日ハイブリットロケットの打ち上げが決定…
今日は入学式でした。 真新しい制服を着た新入生の皆さんは、緊張した面持ちで式を受けていました。 今日は信愛中学校、信愛高校1日目ということで緊張や不安、期待の気持ちで大変疲れたと思います。今日はしっかり休んでくださいね。…
温かいを通り越して暑く感じるような日もありますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 さて、和歌山信愛中学校・高等学校では、いよいよ新年度が始まりました。ほっと一息つく春休みを過ごした中学2・3年生、高校2・3年生の始…
本日、中学課程修了式・第三学期終業式が行われました。 中3生のみなさん。出会いからはや3年がたちました。 大学入試が新方式になるこの学年のみなさんが、少しでも思考力・判断力・表現力を身につけられるようにと、プレゼンやレポ…
本日3・4限目に中学生英語暗唱大会が開催されましたので、その様子をお伝えします。 最初は1年生。題材はZorba’s Promise。Zorbaという黒猫と1羽のカモメの成長を描いた物語。 登場人物ごとに声色を変えながら…
みなさんこんにちは、お久しぶりです、金森英岳です。 3月も中旬となり、高校3年生のみなさんは新しい生活に向けての準備が始まっている頃でしょうか。 さて、平成29年度も締めの時期となりました本日…
3学期も残りあとわずか、早いものですね。 この1年間で、生徒の皆様は生活習慣はしっかりと身につきましたか? 毎日の学習習慣はきちんとつきましたか。 そして、家庭科の勉強を通して食習慣も身につきましたか? 朝食欠食はしてい…