投稿者: 和歌山信愛
中間テストお疲れ様でした 山本 哲耶
本日、中間テストの最終日でした。全校の皆さん4日間本当にお疲れ様でした。中間が終わればまた期末テストに向けての日々が始まります。少し休んでまた新しいスタートを切っていきましょう。今回の反省を生かして日々の取り組みをほんの…
10月4日(月)は… 片岡ちか
朝晩めっきり涼しくなって秋の訪れを感じますね。 2学期中間テストも中日。明日はお休みですから、しっかり態勢を立て直して後半戦に臨みましょう。 そして来週月曜日10月4日は…毎年恒例のテレビ和歌山私学特番の撮影日です!この…
鉄道好きのたわごと (尾崎 陽)
今はコロナで人の往来は制限されていますが、日本には外国の方もたくさん訪れていました。その際、移動の手段として鉄道を使われる方は多いと思うのですね。 日本は鉄道網が充実していますし、なんと言ってもきちんと時刻通りにやってく…
時間ができたら・・・ 大音雅子
シルバーウイークの19日(日)・・・窓から入ってくる涼やかな風に秋を感じ、「あ~秋のこの感じ、いいなあ~、でも試験作らなきゃ」と秋日和を少しうらめしく思いながら、パソコンに向かっていると、風と共に窓から入る明るい日差しに…
中めぐみ
ついこの間、2学期が始まったかと思えば気づけば来週から中間テストが始まります。今週は敬老の日、秋分の日と祝日が続きますが、生徒の皆さんはテスト勉強でなかなか落ちつかない日々ですね。 テストが終われば、10月には体育祭が行…
α(アルファ)、β(ベータ)、γ(ガンマ)…数学ではありません。 平井 拓真
インターネットで毎日必ずチェックしているものが、「台風情報」と「コロナ感染の状況」です。先週は、和歌山に台風が接近するということで、1週間前から気象庁のホームページをチェックしていました。ここ数年、大雨や台風による被害の…
心の隔たり 石田晋司
和歌山信愛に就職して半年が経とうとしている。新しい環境に身を置くときは誰しも感じることだが、4月は私一人が集団の中にポツンと孤立して存在しているような気がしていた。周囲の方々は私に色々配慮してくれていることはひしひしと伝…
南 正人
8月25日に韓国釜山の女子高生と本校の高校2年生がズームを使って交流するというイベントがありました。 韓国側の生徒は、外国語専攻のクラスらしく、英語と日本語がとても堪能で、本校の生徒達の日本語、韓国語、英語、いずれの言語…
暑さ寒さも彼岸まで 寺中恵理
朝夕はめっきり過ごしやすくなりましたね。私は朝早く起きるタイプなので、暑い夏より、寒い冬より、起きるときも起きやすくなってきました。日中はまだまだ暑い日が続きそうですが… 朝夕涼しく感じる季節には、いつも「 暑さ寒さも彼…