テスト前の勉強会 森川 恵美
来週の月曜日からいよいよ中間考査が始まります。私の担任する中学2年生は、テスト発表から一週間、希望者が教室で残って毎日勉強しています。自学自習が基本なのですが、つい友達にしゃべりかけたり、集中力が切れてしまったりとなかな…
来週の月曜日からいよいよ中間考査が始まります。私の担任する中学2年生は、テスト発表から一週間、希望者が教室で残って毎日勉強しています。自学自習が基本なのですが、つい友達にしゃべりかけたり、集中力が切れてしまったりとなかな…
I can feel it in the air. It’s autumn and it’s wonderful. I have been looking forward to this since May. I was…
本日、2学期中間試験の時間割が発表されました。 2学期になり学習内容が難しくなってくると、今までと同じように勉強をしているはずなのに、思うような結果に繋がらないということがよくあります。 焦りも出てくる頃かと思いますが、…
前回、今泉先生がここのつぶやきコーナーで2度目のWindfallについて書いてくれていましたが、本日見事な晴天。なんの心配もいらずに登校することができ、3連休とはなりませんでした。 しかし、地域によっては大きな被害が出て…
先日は台風で休校となっちゃいましたね。休校の知らせに「よっっっしゃぁあああ‼」となった人も多いのでは。 こういう思わぬ幸運を英語ではwindfallと言ったりするよ。「風で落ちてきたもの」ぐらいの意味かな。日本語で言う、…
2学期が始まって3週間少しが経ちました。だんだんと気温も下がり、秋が感じられるようになってきましたね。来週月曜日は試験2週間前です。勉強の秋、悔いの残らにように全力で過ごしてくださいね。 さて、高校1年生の…
ここ数年、先生の仕事って何だろう?って考えることが多くなってきた。 コロナ禍で学校が休校になった時を思い返すと、キーボードを指一つで押していた私のような先生でさえ、否応なくリモートで授業をさせられた。ずいぶんストレスを感…
みなさんは、一筆書きって知ってますか。『線で描かれた図形を、ペンを一度も紙から離すことなくなぞる。ただし、同じ線は一回しかなぞれません。』というルールです。最近、クラスの生徒たちとやっています。 では、さっそくひとつ。下…
朝晩過ごしやすい季節になりました。…と書き始めたものの、今日はまだ暑く、大汗をかきながら授業しました。皆さんも、体育祭の練習で思いっきり飛んだり走ったり、全身汗だくになりながらも必死に練習していました。体のあちこちが痛い…
高校2年生の「総合的な探究の時間」では、SDGsを意識したグローバルな社会課題に着目し、自分で課題を設定する「グローバル探究」を実施しています。 本日の6限目は、他校の先生が見学に来てくださったこともあり、その案内も兼ね…