A “work in progress” – Allen
Good morning everyone, Today for our morning announcement, Mrs. Kawamoto talked about some of the design eleme…
Good morning everyone, Today for our morning announcement, Mrs. Kawamoto talked about some of the design eleme…
今週末からいよいよGWですね。皆さんはどのように過ごされますか。 私は連休があると、お花の名所を訪れたりします。 今年の春休みは吉野山へ桜を見に行きました。念願の「一目千本」を見ることができて感無量。また、昨年のGWは牡…
先日、実家で亡き父が旧制中学校に通っていた70年ほど前の大学ノートが見つかった。青いインクと赤いインクと鉛筆で一行の幅に3段で文字がぎっしりと埋められていた。 ごちゃごちゃして、読みにくい。 まず、赤インクの文字をたどり…
前回(2月24日)の「百人一筆」で「自己責任回避語尾」について書いたのだけれど、その後先日のWBCで(相当熱心に観ていたのだけれど)、そのヒーローインタビューを聞いていて(誰だったか忘れてしまったのだけれど、大谷選手では…
山笑う季節。 中一生は、今週、かつらぎ町にある紀北青少年の家で一泊二日の新入生研修会を経験しました。森田理事長先生、山野教頭先生の講話を聴き、中学生として心得や人としてのあり方、心の持ち方を考えました。また、この一年で頑…
4月12日に「全国の書店員が選んだ いちばん!売りたい本 2023年本屋大賞」発表会が開催され、凪良ゆうさんの最新作『汝、星のごとく』が、本年度の本屋大賞を受賞したことが発表されました。著者の凪良さんは、『流浪の月』で2…
私が今年度担任をしている高校1年の内進生(信愛中学からの進級生)は、現在、答えが1つとは限らない課題に挑戦する探究学習のプレ活動として「信愛フェスタで来場者をもてなそう!」に取り組んでいます。これは、4クラスの生徒がクラ…
はじめまして、皆さん。私はこの度、数学教員として皆さんと一緒に学ぶことになりました、淺野瑠一です。これからどうぞよろしくお願いします。 私の趣味はスキューバダイビングです。この趣味には卒業生の紹介がきっかけで始めました。…
初めまして!今年4月から本校の理科教員として勤務させて頂いております、遠田隆人と申します。皆様、どうぞよろしくお願い致します。 さて、私は幼い頃から生粋の科学ファンで、ニュースサイトで科学の記事を読むのが好きです。日進月…