高1高入生 新入生研修 (最終日)
高1高入生の新入生研修は本日が最終日です。あいにくの曇り空ではありますが、元気よく体操から始まりました。 研修最終日ということもあり、毎朝の清掃にも一層真剣に取り組んでいました。 その後は研修最後の朝食です。食事係の皆さ…
続きを読む →高1高入生の新入生研修は本日が最終日です。あいにくの曇り空ではありますが、元気よく体操から始まりました。 研修最終日ということもあり、毎朝の清掃にも一層真剣に取り組んでいました。 その後は研修最後の朝食です。食事係の皆さ…
続きを読む →2日目の朝は昨日の雨雲もだんだん途切れてきて、少し朝日が差している中のラジオ体操から始まりました。 その後皆揃っての朝食です。 本日の講話は理事長先生のお話からです。 その後集団行動、行進の練習をしました。 山野先生によ…
続きを読む →4/23から高1高入生の二泊三日新入生研修が始まりました。学校からの移動中は雨が降る時もありましたが、施設に着いてからは雨も止み、良いスタートを切ることができました! 施設の方に挨拶をした後は皆でお昼ご飯です。 &nbs…
続きを読む →4/15日から、2泊3日での中学1年生新入生研修会が始まりました。全員で元気の良い挨拶からスタートです。 入所式、オリエンテーションを終え、体育館で賛美の歌の練習をしました。昼食後は、理事長先生・校長先生のお話です。 皆…
続きを読む →本日晴天のもと、高校3年生の卒業式が挙行されました。厳粛な雰囲気の中、卒業生たちはしっかりと前を向き、本校を巣立っていってくれました。これからいろいろな壁が立ちはだかるかもしれませんが、信愛で学んだことを生かしてこれから…
続きを読む →3日目の報告です。 いよいよ最終日となりました。 朝の時間も、全員きちんと時間を守って行動できていました。 今朝の朝食は明太子や、地元で獲れた『あご』の蒲鉾をいただきました。この『あご』とは所謂トビウオのことです。この地…
続きを読む →2日目の報告です。 7時に朝食をいただき、室長を中心に部屋を整えてからバスに荷物を積み込みます。 限られた時間の中でテキパキと行動できたので、バスはスムーズにホテルを出発することができました。 中にはチェックインしたとき…
続きを読む →中学2年生は本日より3日間、長崎研修旅行に出かけています。 研修の目的は次の2点です。 ①長崎の原爆の爪跡を辿るとともに、キリスト教の迫害の歴史を学び、平和な世界について深く考える。また、日本で最初の西洋貿易港としてヨー…
続きを読む →「12人の怒れる男たち」という題目で演劇鑑賞を行いました。 陪審員制度によって選出された12人が繰り広げる、たった一つの命を左右する裁判の緊迫感と、人間の心の奥底にある偏見や葛藤を描き出した、非常に考えさせられる作品です…
続きを読む →4月24日から26日まで、高校1年生(高校からの入学生)は、2泊3日で紀北青少年の家での宿泊研修をおこないました。理事長先生の講話をはじめ、集団行動やレクリエーション、カレー作り、クラス活動など、充実した3日間を過ごし、…
続きを読む →