学年末考査スタート
今日から3月8日まで、学年末考査が行われます。 生徒たちは普段の勉強の成果をしっかりと出せるよう、がんばってほしいと思います。
続きを読む →今日から3月8日まで、学年末考査が行われます。 生徒たちは普段の勉強の成果をしっかりと出せるよう、がんばってほしいと思います。
続きを読む →今日は第71回卒業式が行われました。 高校3年間のうちの2年間を、新型コロナの影響を大きく受けながら過ごした卒業生たちでした。学校行事も制限され、修学旅行にも行けず、我慢、我慢の連続のなかで、それでも一歩ずつ前へ前へと歩…
続きを読む →本校では今日から3学期がスタートしました。オミクロン株関連の感染報告が多くなる中で、まだ一堂に会して式を行うことができず、今回も放送による始業式を行いました。お祈りをして、校長先生のお話を聞き、校歌を各教室で歌いましたが…
続きを読む →今日は午後から、中学1・2年生による弁論大会が体育館で行われました。各クラスから2名ずつ代表が選出され、舞台上で自分の考えを言葉に乗せて力強く発表してくれました。様々なテーマを元に、どの生徒も普段の自己の思いをしっかりと…
続きを読む →本日6時間目に、物故者追悼ミサが行われました。「物故者追悼ミサ」とは、この一年間に亡くなられた方々に対し、追悼の気持ちを込めて祈るミサです。 会場である体育館には、中学1年生と高校1年生が入り、他学年は昨年に引き続き各教…
続きを読む →今日から2学期が始まりました。放送で校長先生のお話を聞き、皆でコロナ終息の思いを込めてお祈りをしました。その後、各クラスでのホームルームが行われ、担任の先生から今後の予定などの説明がありました。久しぶりに再会した生徒たち…
続きを読む →今日は1学期の終業式が行われました。コロナ禍の中、今回も放送での式となり、生徒たちは各教室で校長先生のお話を聞きました。 後半では、先日選挙が行われた生徒会役員選挙の結果を受け、新旧の生徒会長があいさつをしました。 2学…
続きを読む →今日は、他のクラスより一足早く、高校のスポーツクラスで終業式が行われました。ソフトテニス部・バスケットボールはこの夏開催されるインターハイに向けて、また惜しくも出場を逃したバレーボール部は次の大会に向けての準備に入ります…
続きを読む →中学1年生は市内での研修となり、クラスごとにバスで移動しながら、片男波海水浴場の清掃活動・南コミュニティーセンターでの環境学習・健康館での車いすバスケットボール体験を行いました。晴天で心地よい風が吹く中、生徒たちはそれぞ…
続きを読む →昨日の中学校に続いて、今日から高校のほうではクラス対抗バレーボール大会が行われています。1日目の今日は、ベスト8への勝ち残りをかけた熱い戦いが繰り広げられました!この一週間ほどは、放課後や始業前の隙間の時間を見つけて、各…
続きを読む →