勉強合宿2日目
今日も天候にめぐまれ、窓越しに気持ちいい朝日を浴びながら早朝学習が始まりました。 体調を崩す者もおらず、みんなパワフルにがんばっています!
続きを読む →今日も天候にめぐまれ、窓越しに気持ちいい朝日を浴びながら早朝学習が始まりました。 体調を崩す者もおらず、みんなパワフルにがんばっています!
続きを読む →本校の高校2年生2名が、3月14日(月)に首都大学東京で行われた日本天文学会の第18回ジュニアセッションで発表を行いました。 本校では、この2人と高1生2人合わせて4人で1月初めから「はやぶさ2」の研究を行っています。 …
続きを読む →本日2限目に、高校2年生の音楽選択生による自由発表会を行いました。 器楽合奏やトランペット演奏、ギター演奏、合唱などさまざまな発表が行われました。 気心の知れたクラスメイトが聴衆なので発表者は照れくさそうでしたが、練…
続きを読む →3月1日(火)9時半より平成27年度高校卒業式を行いました。多くの来賓の方々や保護者の皆様、在校生に見守られて278名の生徒が希望を胸に信愛高校を巣立っていきました。誠におめでとうございます。 6年間あるいは3年間無欠席…
続きを読む →先日のバレー部に続き、「ポカリスエット・ブカツ応援キャラバン2015」活動の一環で、2/25(木)バスケット部が元日本代表エースの原田祐花さんから直接指導していただきました。 原田さんはアトランタオリンピック7位入賞を果…
続きを読む →1月31日(日)第28回近畿高等学校なぎなた選手権大会(相楽郡精華町・むくの木センター) 演技の部で、東尾朱莉(2年)・南出成美(2年)組が、近大豊岡高校に勝利し、見事優勝! さらに、個人の部で、南出成美が京都府立南陽高…
続きを読む →高校2年生の秋山記吏香さんがJICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2015で「独立行政法人国際協力機構(JICA)関西国際センター所長賞」を受賞し、2月11日にJICA関西でおこなわれた表彰式に出席しました。詳…
続きを読む →2月18日(木)午後、学年締めくくりの行事として体育館にて合唱コンクールを行いました。 どのクラスも2学期末から音楽の授業やホームルームの時間を使って練習を重ねてきました。 本番では、緊張しながらも皆と合わせつつしっかり…
続きを読む →2月15日(月)の放課後、オリンピック日本代表のエースとして活躍された山本隆弘氏が本校のバレー部の指導に来校されました。 これは、日本のスポーツ界で活躍したトップアスリートの「ブカツのレジェンド」達が、全国の高校に訪問し…
続きを読む →本校は、国立科学技術振興機構「中高生の科学研究実践活動推進プログラム」実施機関に選ばれ、15年度から3年間、国からの支援を受け、科学研究活動を実践しています。 今回、その活動の一環として和歌山大学と連携し、小惑星探査機「…
続きを読む →