中学1年生がSDGs学習をおこないました

いまやテレビでも街中でもいたるところで目にするようになった、このSDGsのロゴマーク。

ただ、生徒のみんなも見たことはあっても、どういうものなのかきちんと理解していないかもしれない、という思いから、改めてSDGs学習会をおこないました。今回は導入編として、国連のホームページからダウンロードできる「ゴーゴールズ」というすごろくを使って勉強しました。写真はコマとサイコロを作成している様子です。このコマづくりにみんな凝ってしまい、なかなかゲームがスタートしませんでした(笑)

このすごろくはルールは普通のすごろくですが、途中にSDGs17の目標のマスがあり、そのマスでとまるとその目標に関するクイズに答えなければいけない、というものです。

 

このすごろくがよくできていて、生徒たちはクイズを通して知らない言葉に出会ったり、あるいは言葉は知っていたけど、本質は知らなかったという問題に出会ったりして、遊びながらもしっかり勉強になっていたようでした。

ゲーム終了後にまとめとして「フェアトレードとは?」「なぜ繊維産業が環境を汚染するの?」などの問いかけをして、振り返りをしましたが、よく理解していて感心しました。

今後は専門のファシリテーターの方を講師にお招きして、もう少し本格的に学習していく予定です。