第4回化学実験教室を開催しました。
今日は万能pH試験紙を用いて、身近な物質のpHをはかる実験をしました。 1人1台のiPadを利用して写真やロイロノートで実験結果をまとめました。
続きを読む →今日は万能pH試験紙を用いて、身近な物質のpHをはかる実験をしました。 1人1台のiPadを利用して写真やロイロノートで実験結果をまとめました。
続きを読む →科学部の中学3年生が障害物を避けて走る車をプログラミングで作成しました!すごい!! ↓動画はこちらから↓ FullSizeRender
続きを読む →本校科学部の高校1年生チーム「サモサモ」が「きのくにICTプログラミングコンテスト」の最終審査会への出場が決定しました!高等学校の部では6校が最終審査会に選出されましたが、私学で選出されたのは本校のみでした。最終審査会は…
続きを読む →11月13日、14日に令和3年度 和歌山県高等学校総合文化祭 自然科学部門が開催されました。和歌山信愛科学部は地学部門で優秀賞(演題「秘密の地下 28m」)、化学部門で入賞(演題「あなたはまだ知らない!?ビタミン C の…
続きを読む →本日、高校1年生の希望者対象の第3回化学実験教室を実施しました。今回は「蒸留」の実験を行いました。皆さんずいぶん実験の手際も良くなってきましたね! 今回は実験はスムーズにできるようになってきたので、実験の「結果」から「そ…
続きを読む →高校1年生の希望者を対象に化学実験教室を開催しました. 今日は水性ペンのインクの分離と抹茶からカフェインの結晶を取り出す実験を実施しました. iPadを利用することで各自の実験結果を共有して理解を深めることができます. …
続きを読む →和歌山大学のパラボラアンテナ(大学キャンパス内設置としては国内最大級)で受信した「はやぶさ2」からの受信電波を信愛生が解析し、学会発表を行いました。 和歌山大学 秋山先生のご指導により、高校2年生の4名の信愛生が「はやぶ…
続きを読む →7月22日~23日にコスモ―パーク加太でロケットガール養成講座のハイブリッドロケット打ち上げ実験が行われました。A班、C班のロケットが見事打ち上げ成功しました!(B班は調整が間に合わず打ち上げは後日延期になりました) A…
続きを読む →7月30日~8月1日に和歌山県で開催された「きのくに和歌山総文2021自然学部門」にて、本校科学部の高校2年生が和歌山県代表として研究発表を行いました(「化学研究発表」「物理研究発表部門」の2部門に和歌山県代表として参加…
続きを読む →鹿児島大学(オンライン:8月20日~22日)で開催されました「日本科学教育学会第45回年会」にて本校理科教員 佐藤佳子(共著 和歌山大学 富田晃彦先生 秋山演亮先生)が「ロケットガール養成講座 ~女子校での約 10 年間…
続きを読む →