中3 職業体験学習 木村 宣史
朝、布団から出るまでの時間が日に日に長くなっている木村です。でも、寒さが増してきて季節が動いていることを肌で実感できるこの時期が、私はけっこう好きです。“寒い!”と思いつつも、気持ちが“シャン”とするからです。 私は今年…
続きを読む →朝、布団から出るまでの時間が日に日に長くなっている木村です。でも、寒さが増してきて季節が動いていることを肌で実感できるこの時期が、私はけっこう好きです。“寒い!”と思いつつも、気持ちが“シャン”とするからです。 私は今年…
続きを読む →朝晩の冷え込みの厳しい今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。高校1年担任の水上です。 本日、高校1年、2年生は大学体験に参加しました。 関西圏の様々な大学へ行き、 模擬講義を受講させていただき、 施設を見学させて…
続きを読む →朝方の冷え込みには、少し体にこたえる季節になりましたね。 11月、カトリック教会では「死者の月」に入りました。今年1年間や今までに亡くなられた故人を悼む期間です。本日、和歌山信愛も「物故者追悼ミサ」が行われ、生徒全員が祈…
続きを読む →新着情報でもアップしましたが、本日行われた春高バレーの和歌山県大会決勝におきまして、見事開智高校を下し本校が優勝しました! セットカウントは3対1ということで圧勝のようなイメージですが、実際にはチーム力は紙一重で、一つ間…
続きを読む →本日高1はリージョン探求のポスターセッションを行いました。 産業・経済・農業・林業・医療・行政という6つのテーマに分かれ、それぞれの分野が抱える問題点やあっと驚く?解決策を各班が提示するというもので、最初はどうなることか…
続きを読む →今日は高校1年生の進研模試の日でした。模擬試験というのは日々の学習が身についているかどうかを確認する場です。高校1年生の皆さん、日々の学習の成果をうまくだせましたか?うまく力を発揮できたなと考えている人、いまいちだったな…
続きを読む →昨日、高校3年生は校外で模擬試験を受験しました。今回は、他校の生徒もいる中で受験したので、入試本番に近い雰囲気を感じながら緊張して受験に臨んだことと思います。また、受験の受付時間に間に合うように受験会場までの道のり等を事…
続きを読む →今年も和歌山信愛高校バレー部は「春の高校バレー(全日本バレーボール高校選手権大会)」県予選大会で決勝戦に進出しました。10月31日に和歌山ビッグホエールで行われる決勝戦には高校3年生以外の全校生徒が応援にいきます。今日の…
続きを読む →中学2年生は、11月8日から2泊3日で、長崎研修旅行に出発します。 その準備として、9月初めから班別で平和学習に取り組んできました。 そして、一昨日にパワーポイントを使って、プレゼンテーションを行いました。 「原爆」「沖…
続きを読む →本日6、7時間目に、高校2年生が、地域協働事業の探究活動の中間発表を行いました。 この半年間、webで調べたり企業訪問したりしながら探求してきた課題を、ポスターにまとめて全員が発表しました。ご参加いただいた保護者の方、地…
続きを読む →