高文連軽音楽部会 高文祭
軽音楽部の仲川です。12月12日(木)に粉河ふるさとセンターで行われた高文連軽音楽部会の高文祭に行ってまいりました。各校活気あふれる演奏の中、信愛は技術的には残念ながらまだまだのレベル。その理由は… ・クラブとしての技術…
続きを読む →軽音楽部の仲川です。12月12日(木)に粉河ふるさとセンターで行われた高文連軽音楽部会の高文祭に行ってまいりました。各校活気あふれる演奏の中、信愛は技術的には残念ながらまだまだのレベル。その理由は… ・クラブとしての技術…
続きを読む →いよいよ冬休みが迫ってきましたね。 今日は中学弁論大会、中学生徒会選挙演説会が行われました。 大勢の人の前で話すことは、とても緊張しますよね。 今日、前で話しているみなさんは、話の内容も然ることながら、 堂々とした話し振…
続きを読む →先日テレビを見ていると「靴ヒモの結び方」を話題にした番組が放送されていました。普段靴ヒモの結び方に興味をもつことはないのですが、放送されていた結び方が見た目的にも面白く、画像に収めてもいいぐらい美しい結び方も紹介されて…
続きを読む →先日、河合先生がホームページで報告をしていたACP(Advanced Communication Program)の留学生の方々が、 私が担任をしているH2Fのクラスに3人来ていただきちょっとした交流会を行いました。 音…
続きを読む →最近は寒くなったり、暖かくなったりで、皆さんは体調を崩していませんか。 私は微妙に不調です。のどの調子が悪くて、たまに腰も痛いです。たぶん風邪ではないのですが、こうも寒暖差が大きいと身体がついていけません。 ただ、…
続きを読む →皆様こんにちは。 保体科の辻です!! いよいよ年末が近づいてきましたね…特に何か楽しみがあるわけでもありませんが、なぜかテンションが上がってきます・・・ということで、残り少ない令和元年度の日々を自分なりに工夫しながら満…
続きを読む →こんにちは、河合です。 またまた百人一筆の担当がまわってきたと思えば、外はすっかり寒くなっており・・・ 毎年のことですが、11月・12月は時間が経つのが早いなと感じます。 風邪やインフルエンザが流行する時期です。受験を控…
続きを読む →期末試験が終わって今日からまた通常授業が始まりました。 今日はテストが沢山返却されて、ほっとした人やこれではまずいと思った人、いろいろでしょう。 皆さんの試験に向かう様子を見て、私は自分の学生時代のテスト期間のことを思い…
続きを読む →気がつけば、12月…。師走…。 2019年、令和元年も残すところ、あと30日ほどになりました。 日ごとに忙しさが増して、あっという間にクリスマス、お正月になってしまう12月…。 振り返るところは、しっかり振り返り、202…
続きを読む →急に寒くなっておりますが、みなさま、体調等くずしておられませんでしょうか。いよいよ11月も最後となり、年の瀬がおしせまってきたなあ、という感じがいたしますね。とくに本日は本校の高校入試の最終説明会となっており、いよいよ受…
続きを読む →