コンテンツへスキップ

【百人一筆】和歌山信愛 中学校 高等学校

月: 2022年5月

来週の中間試験に向けて       矢野晴子

2022年5月17日 / 和歌山信愛

こんにちは、家庭科の矢野です。14日・15日の信愛フェスタではたくさんの方にご来場いただきありがとうございました。私も授業を通して多くの方々と出会い、楽しい時間を過ごすことができました。 また信愛で、一緒に勉強できる日を…

続きを読む →

信愛フェスタ2日目   中谷 由利加

2022年5月15日 / 和歌山信愛

今日は昨日に引き続き小学生(3~6年生)を対象にした、オープンキャンパス「信愛フェスタ」2日目が催されました。2日間で総勢約280組の小学生と保護者の皆様にお越しいただき、様々な授業やクラブの体験をしていただきました。 …

続きを読む →

信愛フェスタ1日目 手古英美

2022年5月14日 / 和歌山信愛

今日は信愛フェスタ1日目でした。 たくさんの方が来校してくださり、“信愛”を体験していただきました。 今日の様子です♪ 補助生やクラブ生の笑顔が素敵でした!!! 明日もたくさんの方々のお越しをお待ちしております。 &nb…

続きを読む →

雨の13日の金曜日           金森英岳

2022年5月13日 / 和歌山信愛

令和4年度が始まって、もう1か月と1週間ほどが過ぎました。早いですね。明日は1学期の中間考査の時間割発表があります。生徒のみなさんは準備できていますか。1学期の中間考査は、新年度が始まって様々な行事やゴールデンウイークな…

続きを読む →

座席表のパンダ集   きたかよ

2022年5月12日 / 和歌山信愛

クラスの座席表のはしっこにパンダを描いているのですが、 それらを集めてみました。どうぞ御覧下さい。 また、クラスのみんなには季節に合った新しいネタの提供をお願いします。 次は6月です。さて、何を描こうかな?? 座席表のパ…

続きを読む →

伝統の引き継ぐもの       石田晋司

2022年5月11日 / 和歌山信愛

新入生を迎えて1月がすぎた。 私は、いろいろな中学校から和歌山信愛高校に入学してきた高校1年生の担任。 実は、この信愛の伝統を引き継ぐ生徒を育んでいけるだろうか、不安いっぱいであった。 しかし、この間の生徒たちの様子を見…

続きを読む →

百人一筆の場をお借りして、わかば祭のお礼   西川誠則

2022年5月10日 / 和歌山信愛

5月1日(日)、わかば祭。数々の制約がある中、今年も無事終えることができました。 制約の中の1つに、「模擬店で生徒が調理したものを扱うことができない」というものがありました。 学園祭の模擬店の醍醐味と言えば、その場で、た…

続きを読む →

今日は聖母祭でした   池内 理香

2022年5月9日 / 和歌山信愛

今日は、「聖母祭」が行われました。 新緑につつまれる美しいこの5月をカトリック教会では「聖母月」とよんでいます。この聖母月にあわせて、信愛では、聖母マリアを「理想の女性」として、その生き方を讃えるこの儀式を毎年行っていま…

続きを読む →

授業参観、ありがとうございました。  岡本真由美

2022年5月7日 / 和歌山信愛

 本日は授業参観でした。密を避けるということで、保護者の方には時間を分けてお越しいただきました。お越し下さった保護者の皆様方、ありがとうございました。  私は自分のクラスで現代文の授業を見ていただいたのですが、高3という…

続きを読む →

5月スタート!  藤田 淳四郎

2022年5月6日 / 和歌山信愛

こんにちは。 あっという間に4月が終わり、もう5月です。 GWを終えて本日は久しぶりの授業、そして、明日の土曜日には授業&授業参観があります。連休明けは浮かない気持ちの人も多いかと思います(放送朝礼でも話がありましたね。…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 2 3 次へ »
公式サイトはコチラ

アーカイブ

  • 2025 (91)
  • 2024 (146)
  • 2023 (137)
  • 2022 (182)
  • 2021 (204)
  • 2020 (219)
  • 2019 (209)
  • 2018 (202)
  • 2017 (177)
  • 2016 (185)
  • 2015 (183)
  • 2014 (176)
  • 2013 (151)
  • 2012 (81)
管理画面へ
Powered by WordPress | Theme by Themehaus