Hello everyone, H2H担任のビル(宮前)です。今回は約一ヶ月前に和歌山県庁主催で行われたAsian and Oceanian High School Students’ Forum 2018についてみんなに報告したいと思います。このフォーラムはアジアオセアニアの20か国もの国々から高校生が集まり、それぞれ自分達が選んだ議題につきリサーチをし、英語でプレゼンをし、質疑応答をする(1人約15分)、というものですが、20カ国から集まった高校生と意見交換が出来る機会はそうあるものではなく、素晴らしい経験が出来るフォーラムだと思うのですが、あまり学校内で知られていないので、今日はこの場を借りて紹介させて下さい。信愛からは去年高3生が2人。今年は高3生が1人参加しました。
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/022300/highschoolforum/d00155341.html
2018の写真はまだ和歌山県庁のホームページにアップロードされてないのですが、今年もきいちゃんは来てくれました。4日間のプログラムは初日に知事からの応援を頂き、
20ヵ国から集まった高校生達は自国の紹介をしてくれて、
みんなで高野山に行き、僧侶から説明を受け、精進料理を食べ、親睦を深めます。
まず、分科会と呼ばれるテーマごとに別れたグループ内で自分のプレゼンをして、(信愛生が発表しているところです)グループの他のメンバーからの質問に答えます。このプレゼンは約15分、もちろんすべて英語です。
各グループ1人1人のプレゼンを聞いた後は、自分達のグループのテーマに対する意見をまとめ、翌日の全体会に備えます。
最終日の全体会には信愛生が見学に来てくれました。
自分が選んだテーマに対し(ちなみに2018のテーマは津波、環境、観光、文化、教育)、自分でリサーチをしてパワポを作成し、質疑応答も含め15分間のプレゼンをするのは(それも英語で)なかなか準備に時間を要するものですが、今年も信愛生は立派にプレゼンをしてくれ、観客からの質問にも英語で答えてくれました。
チャレンジのしがいがあるフォーラムで、アジア各国の高校生の考え方、感じ方、に触れ合う良い機会なので、自分の可能性を広げてみたい方は是非!! If you are ready, pls let me know!!